ブログ毎日更新365日達成記念 読者プレゼント
『儲かるコミュニケーションの宝箱』 ~個人面談を効果的に行う方法編~ お申し込みはこちらから
(毎日更新ブログ 475日目)
こんにちは。
サービス業で店舗展開を目指す
成長意欲の高い経営者様の
外部の右腕として、
ご支援先のビジョン実現を
『人(育成・チーム作り)』の面で
サポートする村上 俊洋です。
私が台湾に行くとき必ず利用
するMRT(地下鉄)の優先座席![]()

台湾に行った際に感じるのが
電車が混んでいる時間帯で
あっても、優先座席を必要と
しない人々は
ほとんど優先座席には座りません。
さすがに絶対に座らないという
訳ではないでしょうが…
日本に比べるとその差は歴然だと
感じます…
もちろん、優先座席に座っていたと
しても、目の前に優先座席を
必要とする方がいれば
気持ちよく席を譲るというのは
素晴らしいことで…
譲った際も、『ありがとう』と
感謝の言葉を頂けたり、
『感心な人だなぁ~』と思われる
こともあるのですが…

最初から、優先座席を必要と
する人たちのために席に座らず
立ったままの人も素晴らしい
ですよね![]()
しかし…
最初から席に座らず立っている
人のファインプレーはあまり
目立たないと思うのは私だけで
しょうか![]()
さて…
大きなトラブルを解決した時や
困った時にリカバーした人は
ほめられますが…
トラブルが起きない様に細心の
注意を払っている人や
困ったことが起きない様に
普段からしっかりと準備・段取り
できている人は
『当たり前』に見えることが多く
その素晴らしさに気づきにくく
ほめられることも少なかったり
しませんか![]()
プロは、ファインプレーではなく、
堅実に『当たり前』のプレーを
心がけるので…

いざという時に、困ったことが
起こらない様に…
準備や段取りを念入りに
行います。
プロ野球においても、この
様な華やかなプレーはカッコよく
素晴らしいファインプレーだと
称賛されるのですが…

プロの選手たちは、普段からできる
だけファインプレーではなく確実に
プレーできるように
バッターの癖やピッチャーの配球を
観察しながら、1球1球守備位置の
見直しをされています![]()
そして、プロや玄人のファンは
こういう見えないファインプレーを
見逃しません![]()
プロのプレーヤーはファインプレーを
必要としない様に念入りの準備を
行い…
プロの指導者は、素人には
見えないファインプレーを
見つけて高く評価します![]()
私たちの仕事も、プロとして常に
『当たり前の事を当たり前に行う』
ことが求められます。
一流のリーダーとして、スタッフの
『見えないファインプレー』
をしっかりと見つけて認めてあげながら
ファインプレーをできるだけしなくても
良い様な基本的な教育をしっかりと
行っていきたいですね![]()
![]()
『見えないファンプレー』を見つけて
ほめてあげると…
あなたのスタッフは、『さすが店長
良く分かってくれているな
』
と思って、やる気になるだけでなく
部下からみたあなたの評価も
アップして
さらに信頼関係が
築けると思いますが…
いかがでしょうか![]()
株式会社店舗人材サポート
(大阪 淀屋橋)
Webサイトはこちら
☆3~10店舗の飲食店などのサービス業を展開する会社でさらに今後10店舗~20店舗に拡大していきたい!という成長意欲の高い会社の店長教育・社員、アルバイト教育
☆私(村上)が社長の外部の右腕となりながら、店長研修・スタッフ研修、・人面談などを通じて、社長の『考えや思い』をスタッフに共有するお手伝いを行います。
会社のメンバーが一丸となるとお店のファンが増えたり、離職率低下など業績アップにつながります![]()
<無料メルマガ 毎月第一・第三水曜日 午前10時配信>
元サービス業60店舗の統括マネージャーとして、社員500人以上の育成経験をもつ私が、自身の20年間の成功体験・失敗体験を中心に『人材育成やチーム作り』に役立つ情報をお届けする内容です。
登録はこちらまで

