ブログ毎日更新365日達成記念 読者プレゼント
『儲かるコミュニケーションの宝箱』 ~個人面談を効果的に行う方法編~ お申し込みはこちらから
(毎日更新ブログ 411日目)
こんにちは。
サービス業で店舗展開を目指す
成長意欲の高い経営者様の
外部の右腕として、
ご支援先のビジョン実現を
『人(育成・チーム作り)』の面で
サポートする村上 俊洋です。
今日は、店長向けと言うよりも
経営者の方向けの内容です![]()
あるご支援先の組織作りにおける
今期の最大のテーマとして
管理職やリーダークラスの採用を
行うための取り組みを行っております。
今日も、そのための準備をコツコツ
進めていたのですが、
私は採用活動を行うために大切にしている
ことがあるんです![]()
その1つが…
実態以上に会社を大きく
立派に見せすぎない…
という事です。

ちなみに、これはミュラーリヤーの
錯覚と言われるもので、線分の長さは
同じです![]()
そのご支援先は、年商で約50億円
ちょっと。
私のご支援先の中では大きな
方で、知名度だけでなく、福利厚生に
関しても、この数年でかなり良く
なってきているのですが…
まだまだ成長段階の企業ですから
当たり前に、
足りない点や
不足している点が
たくさんある訳です…
そんな、伸び盛りの会社に対して
変に、銀行や大手企業の様な
大企業

というイメージや
安定している

というイメージを持たれては
入社後大きなギャップを感じて
しまうことになりますし…
そもそも、大企業の様な安定を
求めている人に入社してきてもらった
のでは、戦力にならないのです…
私たちが求める人材と言うのは
一緒に会社の未来を作り上げて
くれる仲間![]()
与えられるのを待つのではなく
自分から会社を良くするために
動いてくれるような人財![]()
つまり…
大きい有名な会社に入るのではなく
自分たちの手で会社を大きくして
自分たちの成長にもつなげていこう![]()
ということに楽しさやりがいを感じて
くれるような仲間が必要な訳です。
会社自体、まだまだ未完成な
訳ですから、入社してから
あれがない…
とか
これが、足りない…
と文句を言われてもお互いが
不幸なだけ…
無いものがあるなら、一緒に
作っていきましょ![]()
![]()
会社の成長に合わせて、自分たちも
一緒に成長していきましょ![]()
私のスキルや経験は会社の
発展に大きく貢献できると
思いますよ![]()
と言えるような人材でないと
入社頂いてから続かないのかな
って思っています![]()
確かに、福利厚生やお給料
そして、休みや勤務時間の問題
など…
ある程度は整えていくように
努力していかないと、時代から
取り残されることになるかも
知れません![]()
しかし…
完全週休2日制を導入したからと
言って、うちのご支援先が求める
優秀な入社希望者が飛躍的に
増えるのでしょうか![]()
もちろん、あったに越したことは
ないのでしょうし…
みんなで利益を上げていき、
勝ち取っていければ良いと
思うのですが…
私は、それよりも会社の実態と
将来の可能性を誠実にお伝えし、
共感者を集めることに重点を
置いた方が良いと思っています。
実際、大企業でなくても
福利厚生が完全に整って
いなくても、
魅力的で将来の可能性を
秘めた会社は山のようにあります![]()
また、会社の成長過程の中で
色んなことに挑戦し、自分の成長を
実感できる楽しさもたくさんあります![]()
ちなみに、私の前職の会社は
入社当時、10億円程度の年商でしたが
約15年目で最大1000億円規模に
まで成長し、
自分自身、しんどい思いもしましたが
やりがいや充実感もたくさん感じさせて
頂きました![]()
恋愛も同じではないでしょうか![]()
実態は性格が悪く、貧乏なのに
モテたいからと言って、無理に
お金持ちに見せたり、性格を偽っても…
付き合っていくうちに、バレます
もんね![]()
これが、付き合うレベルなら
それほど大きな問題には
ならないでしょうが…
結婚や就職となるとお互い
大きなストレスを抱えることに
なるのではないでしょうか![]()
入社はゴールではありません![]()
勘違いさせたり、良く見せすぎたり
して、入社頂いても、結局みんなが
不幸になり、会社の評判が下がるだけ![]()
そして、離職率が跳ね上がるだけ
です![]()
会社の価値や未来の可能性は
しっかりと伝えながらも、過剰な
ギャップは与えないように注意したい
ですね![]()
株式会社店舗人材サポート
(大阪 淀屋橋)
Webサイトはこちら
☆3~10店舗の飲食店などのサービス業を展開する会社でさらに今後10店舗~20店舗に拡大していきたい!という成長意欲の高い会社の店長教育・社員、アルバイト教育
☆私(村上)が社長の外部の右腕となりながら、店長研修・スタッフ研修、・人面談などを通じて、社長の『考えや思い』をスタッフに共有するお手伝いを行います。
会社のメンバーが一丸となるとお店のファンが増えたり、離職率低下など業績アップにつながります![]()
<無料メルマガ 毎月第一・第三水曜日 午前10時配信>
元サービス業60店舗の統括マネージャーとして、社員500人以上の育成経験をもつ私が、自身の20年間の成功体験・失敗体験を中心に『人材育成やチーム作り』に役立つ情報をお届けする内容です。
登録はこちらまで

