こんにちは。
サービス業で店舗展開を目指す
成長意欲の高い経営者様の
『外部の右腕』として、
ご支援先のビジョン実現を
『人(育成・チーム作り)』の面で
サポートする村上 俊洋です。
どんなに良い提案であっても…
どんなにお店の運営上、役立つ
意見であっても…
提案してくるスタッフによって…
お前がいうなっ![]()

とか…
いくら正しいことでも
お前に言われたら、
なんか腹が立つ![]()

っていうことありませんか![]()
昔の私は結構そんなことが
多かった気がします…
部下の提案や意見にも耳を
傾けた方が良いということを
分かっていても…
会社のルールも守らない
人間や
やるべきことをやらない
人間が
偉そうに、それらしい事を
言ってくることが私の神経を逆なで
していたのです…
当時は、私の感情があまりにも
先走り過ぎて
いくら良い提案であったとしても…
○○がいうから、絶対にアカン![]()
とか
来月からやろうと思ってたけど
○○が言ったから、やる気なくした…
だって、あいつに言われてやったと
思ったら腹が立つから![]()
という様な
『今から宿題やろうと思って
たけど、お母さんがやれって
いうからやる気失くした…』
みたいな超子どもの稚拙な思考で
せっかくの良い提案や意見を
台無しにするばかりか…
提案してくれたスタッフの
やる気も低下させてしまって
いたことがありました。
あなたは、そんなことありませんか![]()
(さすがにあなたはそこまでは
ないですかね
)
嫌いな人や、感情を逆なでする人が
正しいことや役立つことを言ってきても
相手の顔が視界に入ると
どうしても、感情が動いて
反応してしまうんですよね![]()
でも…
こんなことばかりしていては
個人的に損するだけでなく、
お店や会社にとっても大きな損失を
与えることになるので
ちょっと工夫したのです![]()
その方法とは![]()
相手の言った言葉を
文字のセリフベースで
理解するという習慣
相手の口調や言い回し
そして、表情や態度を
意識するとダメなので
文字ベースで聞き取る
ことに集中するのです![]()
ちょうと、アニメ『ルパン3世』の
タイトル文字の様な感じで![]()

文字で聞き取ることに集中し
客観的に、会社やお店にとって
良さそうか
どうか
を判断
してみる。
もし、違う人が提案してきた
なら、OKしていたかどうか
で
判断してみる。
そんな話しの聞き方をしていました。
これは、相手が激怒りしている
クレーム対応でも、活用していた
私の特技です![]()
クレームで相手が怒り狂っている
態度や表情にピントをあててしまうと
冷静な判断や対応ができないので
文字ベースで聞くことに集中する。

そうすると、少し感情から解き放たれて
冷静に聞くことができたり、判断ミスを
犯す確率を低下させることができました。
人間は感情の生き物ですが…
感情によって、必要以上に
人間関係に溝を作ったり、
会社やお店にとって損な
判断をしてしまっては、あなたを
含めたみんなが困ってしまい
ますからね![]()
是非、昔の私のタイプに
ちょっと似ているなっていう
人がいたらチャレンジして
みて下さいね。
おしまい![]()
![]()
株式会社店舗人材サポート
(大阪 淀屋橋)
Webサイトはこちら
☆3~10店舗の飲食店などのサービス業を展開する会社でさらに今後10店舗~20店舗に拡大していきたい!という成長意欲の高い会社の店長教育・社員、アルバイト教育
☆私(村上)が社長の外部の右腕となりながら、店長研修・スタッフ研修、・人面談などを通じて、社長の『考えや思い』をスタッフに共有するお手伝いを行います。
会社のメンバーが一丸となるとお店のファンが増えたり、離職率低下など業績アップにつながります![]()
<無料メルマガ 毎月第一・第三水曜日 午前10時配信>
元サービス業60店舗の統括マネージャーとして、社員500人以上の育成経験をもつ私が、自身の20年間の成功体験・失敗体験を中心に『人材育成やチーム作り』に役立つ情報をお届けする内容です。
登録はこちらまで

