こんにちは。
サービス業で店舗展開を目指す
成長意欲の高い経営者様の
『外部の右腕』として、
ご支援先のビジョン実現を
『人(育成・チーム作り)』の面で
サポートする村上 俊洋です。
今日、新しいスーツが
出来上がったので受け取って
きました![]()

写真の光具合がちょっと
分かりづらいですが、
濃紺のスーツです。
私は、自分のイメージカラー
として、仕事やご支援先の
経営者様に対して、
『誠実』に向き合う
ということを忘れず、
人からも清潔感があって
誠実な印象を抱いて
頂くために
スーツや持ち物は青色を
ベースにしています。
ですから、基本的に私が
仕事で着るスーツは、全て
同じような色とデザイン
なんです![]()
仕事着としての、スーツなどは
人からどう思われるか![]()
を意識するだけでなく、
人にどういう印象を与えるか![]()
という攻めの姿勢で
考えるようにしています。
そして、今回はシャツも
一緒に作って頂きました![]()

私は、首が太く、腕が
少し短いので、既製品の
シャツを買うと…
こんな感じになって
しまうんです![]()

ですから、私の様な
タイプの人はシャツは
オーダーがおすすめです![]()
私は、この数年
『Arly Rose』の
有田 志世さんにスーツや
シャツをお願いしているのですが…
いつも、自分のカラータイプに
ピッタリ合う色合いと
デザインを考えて
作って下さるので
本当に感謝しています![]()
みなさんにも自信を
もっておすすめ致します![]()
さて…
私たち、サービス業や
人と接する仕事の人は
特に、身だしなみを含めた
見た目が大事です![]()

私のご支援先の経営者様でも
接客業の基本に対して
厳しい方々は、口が酸っぱく
なるくらいに…
清潔感があって、きちんと
した身だしなみの重要さを
スタッフに伝えています。
汚く、だらしない服装や
制服を着ていると…
お客様が見て、不安や
不快感を抱くだけでなく
この人、サービス業の人
やのに、
人からどういう風に
見られているのか![]()
という感覚がないのか![]()
と、その資質を疑われます。
コミュニケーションは、
相手にどんな受け取り方を
されるのか![]()
を意識することが重要ですし、
もっと言えば…
プロとして、
どう見(魅)せるのか![]()
ということも重要です。
仕事の評価は他者評価
ですが、身だしなみ1つとっても
人からどう見られているのか![]()
または、逆にどう見せるのか![]()
を忘れないように、日々意識
していきたいですね。
店長のあなたの身だしなみ。
スタッフの見本になって
いますか![]()
スタッフの身だしなみの乱れ
厳しく指導していますか![]()
身だしなみを含めて、
お客様や他人にあなたが
プロであることを
見た目で判断させて
やりましょう![]()
おしまい![]()
![]()
株式会社店舗人材サポート
(大阪 淀屋橋)
Webサイトはこちら
☆3~10店舗の飲食店などのサービス業を展開する会社でさらに今後10店舗~20店舗に拡大していきたい!という成長意欲の高い会社の店長教育・社員、アルバイト教育
☆私(村上)が社長の外部の右腕となりながら、店長研修・スタッフ研修、・人面談などを通じて、社長の『考えや思い』をスタッフに共有するお手伝いを行います。
会社のメンバーが一丸となるとお店のファンが増えたり、離職率低下など業績アップにつながります![]()
<無料メルマガ 毎月第一・第三水曜日 午前10時配信>
元サービス業60店舗の統括マネージャーとして、社員500人以上の育成経験をもつ私が、自身の20年間の成功体験・失敗体験を中心に『人材育成やチーム作り』に役立つ情報をお届けする内容です。
登録はこちらまで

