こんにちは。
サービス業で店舗展開を目指す
成長意欲の高い経営者様の
『外部の右腕』として、
ご支援先のビジョン実現を
『人(育成・チーム作り)』の面で
サポートする村上 俊洋です。
2日前の事になりますが、
10か月ぶりに健康診断に
行ってきました。

この数年は、最低でも年に3回
ペースで診断に行っていたのですが…。
大阪にいることが少なくなり
なかなか行けず、今回は
かなり間隔が空きました![]()
結果は、1週間後くらいに
分かるのですが…。
どうか、深刻な結果が
出ませんように![]()
(きっと大丈夫でしょうが…)
さて…。
健康診断は、私にとって
生活習慣を見直す良い
きっかけとなっています![]()
また、自分の生活サイクルを
見直すタイミングとして、
健康診断を仕組みとして
活用しています。
普段意識していない
身体の状態を具体的に
数値や画像で見ることに
よって…。
自分の身体の状態が
分かり![]()
健康診断の結果が出た
後は…
1ヵ月程度ですが(恥)
・お酒を飲む頻度を少し
控えようかな…

・野菜を多めに食べようかな…

などと…
自分なりに意識する様になります。
あくまで私は意志が弱く
誘惑に負けやすいので
一定期間だけですが…![]()
そして、私にとって、
自分自身の振り返りを
行い、食生活をリセットする
タイミングが…
4ヵ月に1回程度が自分に
あっているな…と。
こういう健康診断の様な
機会は、会社やお店の
発展を継続するためにも
重要ですね![]()
時々、定期的にお店に
とって経営上重要になる
数値をチェックしながら
日々の経営を振り返る
きっかけにする。
商売の目的は、あくまで
数字をチェックすることではなく
目の前のお客様に全力で
楽しんで頂き、ファンを増やすこと。
会社のお店やビジョンを
実現させること。
なのですが…。
人間が健康を害して、病気や
死んでしまと自分も家族も
困るのと同様に…
会社やお店も健全な経営状態
を維持できないと多くの人が
困りますからね…
普段は、目の前のお客様に
喜んで頂ける様に全力で
がんばっている人も、
定期的にお店の健康診断の
感覚で、定期的に数字を
振り返ると色んな改善点が
見えてくるかも知れませんね。
そして…。今まさに私は
この1年の自分の会社の
数字を見つめています![]()
この数字も参考にしながら、
12月は来年のことを
色々と考えたいと思います![]()
株式会社店舗人材サポート
(大阪 淀屋橋)
Webサイトはこちら
☆3~10店舗の飲食店などの
サービス業を展開する会社で
さらに今後10店舗~20店舗に
拡大していきたい!
という成長意欲の高い会社の
店長教育・社員、アルバイト教育
☆私(村上)が社長の外部の右腕と
なりながら、店長研修・スタッフ
研修、・人面談などを通じて、
社長の『考えや思い』を
スタッフに共有する
お手伝いを
行います。
会社のメンバーが一丸となると
お店のファンが増えたり、
離職率低下など業績アップに
つながります![]()
<無料メルマガ 毎月第一・第三水曜日 午前10時配信>
元サービス業60店舗の
統括マネージャーとして、
社員500人以上の育成経験を
もつ私が、自身の20年間の
成功体験・失敗体験を中心に
『人材育成やチーム作り』に
役立つ情報をお届けする
内容です。
登録はこちらまで


