本日は、私が理念に凄く共感している『ほめ達!』認定講師養成講座第5講でした。
私のコンサルティングノウハウは、そもそも自分自身の17年間の人材育成においての成功体験・失敗体験+裏付けとして学術的な根拠もしっかりしている『ほめ達!』がベースになっています。
これまでのコンサルティングも、このノウハウが土台になっているのですが、
さらに…
・ご支援先のみなさまに対してさらにお役に立てるように、自分自身に磨きをかけたい!
・尊敬する西村理事長に正式に認めて頂いた上で、『ほめ達!』をベースにしたコンサルティングを行っていきたい。
そんな気持ちで、受講させて頂いています。
そして、今日の第5講目のメインテーマは、7分プレゼンでした。
テーマは、各受講生が『ほめ達!』と出会って、どう変わったのか?今後、『ほめ達!』の認定講師としてどういう活動をしていきたいと思っているのか?というそれぞれの思いをプレゼンするというもの。
7分間のプレゼンを作成するにあたって、再度深く自分自身と向き合い、将来どんな世界を作っていきたいのか?
ご支援先の経営者さまにとって、自分はどういう存在でありたいのか?などをじっくりと考えさせて頂く素晴らしい機会になりました。
そして、本番の今日、7分間思いっきりその考えを伝えさせて頂きました。(内容はまたゆっくり)
私は、セミナーなどを受講する際
・何を学ぶか?
も当然重要ですが…
・誰から学ぶか?
がさらに重要。
そして…
・誰と一緒に学ぶか?
がそれ以上に重要だと考えています。
今日、つくづく、西村理事長から学ばせて頂いていること。またこの同期のメンバーと一緒に学べていることが幸せだと実感しました。
人は、環境に大きく左右される生き物。
ですから、自分が成長していきたいのであれば、同じ価値観を持っていて、成長意欲の高い仲間と一緒に過ごすことが成長の近道。
大きく成長すると決めた、2016年ですが、普段一緒に過ごしている大事なご支援先の方々+この『ほめ達!』メンバーと一緒に過ごしている限り、『成長しかないな!!』と確信できた瞬間でした。
そして、みなさんが私のプレゼンを聞いて頂いた後に記入して下さった、メッセージカード。
今後、このカードは私にたくさんの勇気を与えてくれる大事な宝物の1つになりました。
本日も、西村理事長。中嶋さん。認定講師養成講座の卒業生の方々、そして同期のみなさん。
本当にありがとうございました!

※3~10店舗の飲食店などのサービス業を展開する会社でさらに今後10店舗~20店舗に拡大していきたい!という成長意欲の高い会社の店長教育・社員、アルバイト教育。
株式会社店舗人材サポート(大阪 淀屋橋) Webサイトはこちら
私(村上)が社長の外部の右腕となりながら、店長研修・スタッフ研修・個人面談などを通じて社長の考え・思いをスタッフに共有するお手伝いを行い、一丸となったチーム作り・離職率低下など業績アップにつなげるサポートを行います。
<無料メルマガ 毎月第一・第三水曜日 午前10時配信>
元60店舗の統括マネージャーとして、社員500人以上の育成経験をもつ私が、自身の20年間の成功体験・失敗体験を中心に『人材育成やチーム作り』に役立つ情報をお届けする内容です。
登録はこちらまで