こんにちは。村上です。
先週、3年ぶりくらいに
大阪福島の有名なラーメン店
の1つである『三く(さんく)』さん
を訪問しました![]()

『三く』さんは、関西のラーメン好きな
方にとっては、非常に有名なお店で
美味しいだけでなく、接客などが
良い事でも評判です。
お店は小料理屋さんの様な
素敵な雰囲気のたたずまい。
店内はジャズが流れていて
お洒落で落ち着く空間です。

カウンター15席だけのお店ですが、
きちんとホール専任のスタッフが
カウンター外のお客様側で待機。
入店と同時に丁寧な挨拶で
迎え入れて頂き、食券のメニューに
関しても詳しく説明して頂きました![]()
席に着くと、まずはエプロンが必要か?
を聞かれ、その後商品提供までの間に
付きだし的な一品が提供![]()

本当に、小料理屋さんみたい![]()
つけ麺の提供を、つまみながら
待てるのはありがたいですね。
そして…。間もなくつけ麺が登場![]()

全粒粉の腰のある麺。
相変わらず美味しかったです。
〆は、つけ汁にサービスのご飯を
投入![]()

味噌汁にご飯を投入して食べる
感じが最高です![]()
そして、ちょっとホッとしていると…
カウンターのスタッフさんから、
『さんく』タイムのプレゼントです![]()
と、デザートが![]()

お店の『さんく』という名前にちなんで
毎時間の39分にお店にいる人に
プレゼントされているとのことです。
ラッキー![]()
こういう小さな気配りが嬉しいですね。
そして、お店を出る時には、
ホール専任のスタッフさんが
扉をあけてくれ、外まで出ての
丁寧なお見送り。
『今日は、お時間を頂きまして
ありがとうございました。』
と丁寧な挨拶。
たった、20分程度の滞在でしたが、
気持ち的には非常にゆったりと
食事を楽しめて、心身ともに完璧に
満たしてくれました。
おいしい料理屋さんで
食事をした後の様な錯覚…。
接客が丁寧だからと言って、
お店の商品提供や回転が
遅い訳でもなく…。
ひたすらサービスの良さが
心地よい…。
そんなお店。
そりゃ、人気店になるわな…。
って感じです。
もしこのお店が、客単価5000円以上の
料理屋さんだったら…。
このレベルのお店の雰囲気や
接客サービスは普通に感じると
思います。
でも…。
ラーメン屋さんなのに![]()
単価800円くらいのお店なのに![]()
ここまでしてくれるの![]()
という期待を大きく超えた
実感がお客様にあるから
感動や喜びを生むんでしょうね。
値段<価値
お店に対する期待<価値
この公式が成立すると確実に
リピーターになるという訳では
ないかと思います。
が…。
お客にとっては、非常に嬉しいですよね。
やっぱり、お店で食事をする時は
できれば、空腹を満たすだけでなく
楽しい時間も過ごしたい…。
そんな欲求を満たしてくれる素敵な
お店です。
あなたのお店のサービス…
お客様から見て
値段<価値
お店に対する期待<価値
になっていますか?
株式会社店舗人材サポート
(大阪 淀屋橋)
Webサイトはこちら
☆3~10店舗の飲食店などの
サービス業を展開する会社で
さらに今後10店舗~20店舗に
拡大していきたい!
という成長意欲の高い会社の
店長教育・社員、アルバイト教育
☆私(村上)が社長の外部の右腕と
なりながら、店長研修・スタッフ
研修、・人面談などを通じて、
社長の『考えや思い』を
スタッフに共有する
お手伝いを行います。
会社のメンバーが一丸となると
お店のファンが増えたり、
離職率低下など業績アップに
つながります![]()
<無料メルマガ 毎月第一・第三水曜日 午前10時配信>
元サービス業60店舗の
統括マネージャーとして、
社員500人以上の育成経験を
もつ私が、自身の20年間の
成功体験・失敗体験を中心に
『人材育成やチーム作り』に
役立つ情報をお届けする
内容です。
登録はこちらまで


