ブログ毎日更新365日達成記念 読者プレゼント
『儲かるコミュニケーションの宝箱』 ~個人面談を効果的に行う方法編~ お申し込みはこちらから
【毎日更新ブログ 851日目】こんにちは。
サービス業で店舗展開を目指す
成長意欲の高い経営者様の
外部の右腕として、
ご支援先のビジョン実現を
『人(育成・チーム作り)』の面で
サポートする村上 俊洋です。
昨日から台北に入り、夜はご支援先の
『麺屋 輝(てる)台北店』の新任店長として
奮闘している慎也さんと面談を兼ねて
台湾風居酒屋に飲みに行きました!!
そして、言葉や文化も異なる台湾人と
一緒に仕事をする上での悩みは、
『経験豊富な人からアドバイスをもらった方が
説得力があるなぁ~』ということで…
『麺屋輝 台北店』の初代店長で、
現在台北で『太志軒』の店主として
成功を収めている太志さんを私から
誘って3人で話ながら飲むことに…
(写真左が太志さん、真ん中が慎也さん)
約2時間強の時間でしたが、とても
有意義で楽しい時間でした!!
私が外部のサポーターという立場として
店長と面談を行う上で心がけている点は…
・社長と店長(またはスタッフ)のパイプ役
となり、両者の思いをつなぐこと
・応援者として、その人の心に寄り添いながら
課題や問題解決に一緒に取り組むこと
です。
特に、『応援者として、その人の課題や
問題解決に一緒に取り組むこと』について…
昔、私が60店舗の店舗統括マネージャーを
しながら大きな責任とたくさんのスタッフを
抱えていた時は心に余裕がなく、
店長やスタッフが悩みを抱えていた時にも…
『そんなことくらいで、泣き言いってる
なんて、なに甘い事をいってるんだ!
こっちはもっと大変なんだから、ちゃんと
やってくれ!!』
『そんなやり方や考え方でやっている
からダメなんだよ!!もっとこういう風な
考え方ややり方でやらないとダメだ!!』
と頭ごなしに相手を否定やダメ出しをして
相手を余計に孤独に追い込んだり…
私との関係性を悪化させてしまう方向に
もっていってしまっていました…
もちろん、言い訳させていただくと
私自身も必死に仕事をしている中で
相手に対しても『良かれと思って』
アドバイスや叱咤激励をしていたつもりなん
ですが…(言い訳…)
やはり…
人は自分を認めてもらえなかったり…
ストレスや感情で心のコップが
溢れそうになっている時は…
いくら正論であってもアドバイスを
聞き入れることができなかったり、
素直に実行できないものなのだと
痛感しました…
そんなたくさんの失敗体験を元に
今では…
一生懸命にがんばっているけれども
壁にぶつかりながら悩みを抱えて
いる人に対する時は…
まずは、日頃のストレスの蓄積で色んな感情が
溢れて、心のコップがいっぱいになった状態では
こちらの話しを聴く姿勢になってもらえない
ですし、気づきを得て頂くことも不可能なので…
相手のがんばっている姿を認めながら
正直に色んな気持ちを吐き出して
もらい…
心穏やかに聴く姿勢を作って頂く様に
心がけます。
『人は暖かさの中でこそ変わることが
可能です』
誰にも認めてもらえていない…
また、誰も味方になってくれない
孤独な状況では余計に心が固まって
頑固になってしまったり…
ストレスが溜まり過ぎると、前向きに
考えたり行動するパワーを失います…
まず、あなたの部下が悩みを抱えて
心のコップが感情でいっぱいに
なっているなと思った時には…
是非、相手のことを認めてあげる
気持ちで、相手のことを否定せずに
吐き出させ…
その後、アドバイスと言うよりも
一緒に解決策をさぐるというという
ことを心がけてみて下さいね!
あなたの部下がうまくいっていない
状態の時…
『どうしてこいつはいつもダメなんだ!』
と思うよりも
『どうすれば、この子はできるように
なるのかな?』
と問いかけてみた方が、結果的に
早く問題解決できるような気がします…
がんばっていても、悩みや壁は襲って
くるもの…
そんな時にこそ、孤独にせず一緒に
寄り添いながらパワーを与えてあげたい
ですね!!
株式会社店舗人材サポート
(大阪 淀屋橋)
Webサイトはこちら
☆3~10店舗の飲食店などのサービス業を展開する会社でさらに今後10店舗~20店舗に拡大していきたい!という成長意欲の高い会社の店長教育・社員、アルバイト教育
☆私(村上)が社長の外部の右腕となりながら、店長研修・スタッフ研修、・人面談などを通じて、社長の『考えや思い』をスタッフに共有するお手伝いを行います。
会社のメンバーが一丸となるとお店のファンが増えたり、離職率低下など業績アップにつながります
<無料メルマガ 毎月第一・第三水曜日 午前10時配信>
元サービス業60店舗の統括マネージャーとして、社員500人以上の育成経験をもつ私が、自身の20年間の成功体験・失敗体験を中心に『人材育成やチーム作り』に役立つ情報をお届けする内容です。
登録はこちらまで