組織の利益とモチベーションをアップさせる 人材育成・チームビルディング

TEL:06-7878-3738 10:00~19:00(日・祝のぞく) E-mailはこちら TEL:06-7878-3738

注意してもダメなら仕組みを活用する

【毎日更新ブログ    1341日目】

こんにちは。

 

サービス業で店舗展開を目指す

成長意欲の高い経営者様の

外部の右腕として、

 

ご支援先のビジョン実現を

『人(育成・チーム作り)』の面で

サポートする村上 俊洋です。

 

 

線路への転落防止のために向きを

変えている駅のベンチ。



最近、見かけることが多くなりました。

 

 

酒に酔った人が、駅のホームから

線路に転落する事故が増える中、

 

 

原因を調査した結果、ベンチで

座ったり、寝込んだ状態から

立ち上がった時、

 

『突然線路に向かって転落する』

 

傾向が高いと判明したらしいです。

 

 

そこで、ベンチの向きを線路の

方向以外に向けることで、事故の

低減を図っているのだとか…。

 

 

これ…。

 

 

初めて見た時…。

 

 

『考えた人、天才!!』

 

 

って感動しました。

 

 

駅の放送などで、

 

『転落防止にはご注意下さい!!』

 

と、注意を行っても…。

 

『注意を呼び掛けるポスターを

使っても』

 

言うこと聞かないのが酔っ払い…。

 

 

いくら口頭で注意をしたところで

効果がないだろうから、ちょっと

椅子の向きを変えたらいんじゃない??

 

 

という仕組みで解決するという

アイデアをひらめいた人。

 

 

かしこいですね。

 

 

こういう、発想ができる人。

大好きです。

 

 

こんなケースと同様に、私たちの

日常には、いくら注意をしても

忘れ物をする人間。

 

 

いくら注意しても、ミスが減らない

人間はいるものですが、

 

 

そんな時…

 

 

『何回言ったら忘れ物がなくなるんだ!』

 

『あれだけ気を付けろと言ってる

だろ!!』

 

 

と叱ったり、

 

 

『また、ミスしたのか!何回

同じこと言わせたら気が済むんだ!』

 

 

と注意しても、本人もミスしたくて

している訳ではないので、精神論

だったり、口頭注意だけでは、

改善されないケースが多々あります。

 

 

そんな時は、どうするか?というと…。

 

 

原因を考えて、ミスを減らす仕組み

を構築すること。

 

 

ミスしたことを叱って、その後

『気を付けろよ!!』、『次、

ミスったら全体に許さんぞ!』と

注意を与えるだけで終わるのではなく…

 

 

『どうしたら、ミスがなくなるのかな?』

 

『どうしたら、忘れ物が減るのかな?』

 

 

と原因を追究した後で、ミスを防ぐ

方法を考えさせるというのが効果的。

 

 

忘れ物のケースですが、

これは私の例えです(恥)

 

 

私は、月の半分以上は出張しているので

昔は良く、出張時に持参するキャリーバックに

パソコンの電源コードを入れ忘れたり…

 

 

スマホの充電器を忘れて、コンビニで

2000円くらいするのを2回か3回か

買う羽目になった痛い経験があったん

です。

 

 

それまでは、忘れ物をすることなど、

ほとんど無かったので、正直…

 

 

『ボケたのか?』

 

 

と心配になったり、自分に対して

腹が立った時もあったのですが、

原因を探ってみると、いつも忘れ物を

する時は出張時の荷物の詰め忘れと

判明。

 

 

毎朝、慌てて荷造りをするので

ついつい、大事なものを入れ忘れる

ことがあったんです。

 

 

ですから、これを防ぐためにとった

方法が…

 

 

スマホとPCのコードは、自宅用

、普段のカバン用、キャリーバック用

の3つを準備し、

 

 

カバンとキャリーバックに入れた

電源コードは自宅に戻っても絶対に

かばんから出さないようにする。

 

 

ということ。

 

 

そして、出張時持ち物チェックリスト

を作成して、朝出発前に3分だけ、

チェックリストを元に指差し確認を

行うこと。

 

 

これだけで、完璧に忘れ物が

なくなりました。

 

 

気合を入れても、ついつい仕事の

ことを考えていると、荷造りの集中力が

落ちがち…

 

 

かといって、夜に荷造りしようと

思っても、深夜まで電源コードを

使って、仕事をしていると、うっかり

カバンに入れ忘れるときもある。

 

 

気合や精神論で改善されないときは

単純な仕組みを活用すると、一気に

問題が解決したというお話です。

 

 

全ての話に通用するかどうかは

分かりませんが…

 

 

もし、あなたの部下が何度注意しても

ミスをする。

 

何度注意しても報告してこない。

 

 

こんなことが続いている時は。

 

 

原因を考えて仕組みを作ってみては

いかがでしょうか?

 

 

意外に簡単に解決するかもですよ!

 

 


株式会社店舗人材サポート

(大阪 淀屋橋)

 Webサイトはこちら

 

☆5~10店舗の飲食店などのサービス業を展開する会社でさらに今後10店舗~20店舗に拡大していきたい!という成長意欲の高い会社の店長教育・社員、アルバイト教育

☆私(村上)が社長の外部の右腕となりながら、店長研修・スタッフ研修、・人面談などを通じて、社長の『考えや思い』をスタッフに共有するお手伝いを行います。

会社のメンバーが一丸となるとお店のファンが増えたり、離職率低下など業績アップにつながります!!
<無料メルマガ 毎日配信>

元サービス業47店舗の統括マネージャーとして、スタッフ人以上の育成経験をもつ私が、自身の20年間の成功体験・失敗体験を中心に『人材育成やチーム作り』に役立つ情報をお届けする内容です。

登録はこちらまで


 | 

まずは、お気軽にお問い合わせください。06-7878-3738 10:00~19:00(日・祝のぞく)

メールでお問い合わせ

まずは、
お気軽にお問い合わせください。

06-7878-3738

10:00~19:00
(日・祝のぞく)

メールでお問い合わせ

ページトップへ