組織の利益とモチベーションをアップさせる 人材育成・チームビルディング

TEL:06-7878-3738 10:00~19:00(日・祝のぞく) E-mailはこちら TEL:06-7878-3738

『待つ』指導法

【毎日更新ブログ    1539日目】

こんにちは。

 

サービス業で店舗展開を目指す

成長意欲の高い経営者様の

外部の右腕として、

 

ご支援先のビジョン実現を

『人(育成・チーム作り)』の面で

サポートする村上 俊洋です。

 

6月中旬から中国語のオンラインレッスンを
ほぼ毎日受講しています。

 

中国語の勉強がためになるというのは当然の
こととして…

 

普段、コンサルティングや研修をしている
私が立場を変えて、自分自身が教わる側。
受講する側になると色んな気づきももらう
ことができるんですよね。

 

また、中国語のオンライン教室の運営や
サービスなどは私のクライアントの
語学教室、カルチャー教室などへの運営
アドバイスにも役立つので

 

一石三鳥になっています♪

 

さて、私はスクールに数多く在籍する先生の
中でも、特に気に入った3人の先生を日によって
変えながら指名して受講しているのですが

 

その中に、説明がすごく丁寧な先生がいます。

 

その先生は私が質問したことに対して、
手を変え品を変え、色んなバリエーションで
私が納得するまで丁寧に説明してくださるの
です。

 

彼女の『指導のバリエーションの引き出し』の
多さには関心するとともに、私自身も講師業に
関わる1人として非常に刺激を頂けています。

 

そんな尊敬する先生ですが、昨日1つだけ
お願いをさせて頂きました。

 

それはどんなお願いかというと…

 

練習問題で私が詰まりながらも黙って考えている時。

 

教えてもらったことを咀嚼(そしゃく)しようと
して自分の頭の中で整理しようと沈黙している時。

 

私が『少し待って下さい』と言ったら

 

絶対に話しかけないでください。

 

と…。

 

先生はすごく丁寧で優しいので、私が黙って
いたり行き詰っていると、すぐに手を差し伸べようと
して下さることが多いのです。

 

ですから私の沈黙が10秒も続くと、先生はすぐに
何かヒントや説明を始めてしまうのです。

 

もちろん、初めて学ぶことや私が質問した時に
関してはありがたいのですが

 

自分で頭の中を整理したいとき。

 

練習問題など自分で何とか答えを導き出さないと
いけない時に話しかけられると

 

考えることが出来なくなるし、先生から答えを
もらったところで自分自身の自信にも力にも
ならないと思っているからです。

 

また、考えたいときに色々話しかけられると
せっかく良い説明であってもノイズになって
しまうのです。

 

このように、人に指導をしたり教える時には
ケースによっては『待つ』ということがすごく
大切になります。

 

これは、部下育成でも同じです。

 

部下が知識や経験もない仕事にチャレンジする時や
アドバイスを求めてきたときには手を差し伸べて
サポートしてあげることは大事ですが…

 

部下が少し考えたら答えを導けそうなときや
自分で作業をすることができることでも、
簡単に手を差し伸べたりアドバイスをしていたら

 

部下の自立を妨げることになりますし
部下自身の自信にもつながりません。

 

上司が部下に対してなんでもすぐにアドバイスを
したり、手を差し伸べるという『待てない』
原因の2つは…

 

①上司がイライラすること

②部下や後輩を助けてあげたいという気持ち

から。

 

①上司がイライラするというのは私も
めちゃくちゃ気持ちが分かります。

 

特に仕事中は余裕がないので、『早くしろ!』
という気持ちも湧きますし、待っていたら
仕事が前に進まないといういら立ちもあります。

 

また、研修会や会議などで長時間返答につまる
部下の姿をみていると…

 

『なんでこんなことが分からへんねん!!(怒)』

 

という感情が襲ってきて、見ていられないという
気持ちになることも。

 

そして、すこし厄介なのが②助けてあげたい
というケース。

 

これは比較的女性の先輩に良くみられるケースです。
後輩が困っている姿をみて、何とか助けて
あげたいという気持ちが湧くのでしょうが…

 

これは結果的に後輩や部下の自立を妨げ、
常にアドバイスを頼るような人材にしてしまう
危険があります。

 

人は自分の力で考え抜いて答えを導きだしたり
何かを成し遂げた時に自信になりますし、
例え間違ったとしても深い気づきを得ることが
できます。

 

しかし、思考が浅い段階ですぐに手を差し伸べると
深く考える作業を止め、すぐに誰かを頼って
頭を使わなくなってしまうのです。

 

人の成長に寄り添うためには、時にはその人の
可能性を信じて待つことも大切。


なかなか、忙しい仕事中に待つのは難しかったり
自分の直属の部下だと感情が動いて待てないケースも
ありますが…

 

時には私の様な外部の立場や他のリーダーに
指導を任せると、第三者は『待つ』ことができるので
有効に活用してもらえればと思います。

 

まぁ、偉そうに言っていますが、私も本当の意味で
『待つ』ことができるようになったのは、
コンサルタントとして独立してからようやく
できるようになったかな?と感じています。

 

育成って『忍耐・我慢』が求められますね…。

 

 


株式会社店舗人材サポート

(大阪 淀屋橋)

 Webサイトはこちら

 

☆5~10店舗の飲食店などのサービス業を展開する会社でさらに今後10店舗~20店舗に拡大していきたい!という成長意欲の高い会社の店長教育・社員、アルバイト教育

☆私(村上)が社長の外部の右腕となりながら、店長研修・スタッフ研修、・人面談などを通じて、社長の『考えや思い』をスタッフに共有するお手伝いを行います。

会社のメンバーが一丸となるとお店のファンが増えたり、離職率低下など業績アップにつながります!!
<無料メルマガ 毎日配信>

元サービス業47店舗の統括マネージャーとして、スタッフ人以上の育成経験をもつ私が、自身の20年間の成功体験・失敗体験を中心に『人材育成やチーム作り』に役立つ情報をお届けする内容です。

登録はこちらまで


 | 

まずは、お気軽にお問い合わせください。06-7878-3738 10:00~19:00(日・祝のぞく)

メールでお問い合わせ

まずは、
お気軽にお問い合わせください。

06-7878-3738

10:00~19:00
(日・祝のぞく)

メールでお問い合わせ

ページトップへ