組織の利益とモチベーションをアップさせる 人材育成・チームビルディング

TEL:06-7878-3738 10:00~19:00(日・祝のぞく) E-mailはこちら TEL:06-7878-3738

『良かれと思ったこと』が裏目に出る時

【毎日更新ブログ    1929日目】

こんにちは。

 

サービス業で店舗展開を目指す

成長意欲の高い経営者様の

外部の右腕として、

 

ご支援先のビジョン実現を

『人(育成・チーム作り)』の面で

サポートする村上 俊洋です。

 

 

 

『人の嫌がることはしないようにしましょう』

 

『自分がされて嬉しいことを人にもして
あげましょう』

 

こういう言葉があります。

 

解釈の問題ですが、この言葉を聞いて
私自身ちょっと『どうなのかな??』と
感じる時があります。

 

『人の嫌がることはしないようにしましょう』

 

という言葉に関しては特に違和感なく
受け入れることができるのですが…

 

問題は…

 

『自分がされて嬉しいことを人にもして
あげましょう』

 

という言葉。

 

これを聞くと…

 

『自分がされて嬉しいことが人にとって
嬉しいとは限らないのでは?』

 

という感情が湧いてくるのです。

 

例えば飲食店のお客様に関しても…

 

店員さんとコミュニケーションを図るのが
楽しい♪

 

と考える人もいれば

 

極力話しかけられたくない

 

という人もいますもんね。

 

また、同じ人であっても普段は
会話をするのが好きだけど、今日は
1人にしておいて欲しい。

 

そんな時もあるものです。

 

こちらが良かれと思ったことが相手に
とって大きなお世話やおせっかいに
なったり…


また、何かをしてあげた相手が自分が
望む反応をしなかった際にでも

 

『せっかく、よかれと思って〇〇して
あげたのに…』

 

という感情を抱かないようにしたいものです。

 

(この様な『せっかく〇〇してあげたのに…』
という感情で人間関係に微妙なヒビが入る
ケースって時々見受けられますよね…)

 

大切なのは『相手がどうされたら喜んで
くれるかな?』と心を寄せて考えてみると
状況に応じて喜んでもらえることが増えるの
ではないか?と思います。

 

せっかく『相手のためを思って』行った
行動が相手に伝わらなかったり、マイナス
方向につながってしまってはもったいない
ですもんね。

 

これと似たようなケースで上司が部下を
指導する時、特に注意や叱る際に…

 

『あなたのためを思って言ってるんだぞ!』

 

というセリフがあります。

 

これに関してもセリフを発した上司側としては
本当にそう思ってのことだとは思いますが…

 

『上司が望んでいることと部下が望んでいる
ことがイコールではない危険性がある』

 

ということを頭に入れていかないと
相手に響かない残念な結果に終わることも
あります。

 

では、どうすれば良いか?というと…

 

上司と部下でお互いの目標や目指す姿を
一致させること

 

人それぞれ目指す姿も異なりますし、
自分が経験したことが相手にとっても
全て良い方向に通用するとは限りません
からね。

 

相手とコミュニケーションを図る際は
自分と他人は違うということを心に
留めておきたいものです。


株式会社店舗人材サポート

(大阪 淀屋橋)

 Webサイトはこちら

 

☆5~10店舗の飲食店などのサービス業を展開する会社でさらに今後10店舗~20店舗に拡大していきたい!という成長意欲の高い会社の店長教育・社員、アルバイト教育

☆私(村上)が社長の外部の右腕となりながら、店長研修・スタッフ研修、・人面談などを通じて、社長の『考えや思い』をスタッフに共有するお手伝いを行います。

会社のメンバーが一丸となるとお店のファンが増えたり、離職率低下など業績アップにつながります!!
<無料メルマガ 毎日配信>

元サービス業47店舗の統括マネージャーとして、スタッフ人以上の育成経験をもつ私が、自身の20年間の成功体験・失敗体験を中心に『人材育成やチーム作り』に役立つ情報をお届けする内容です。

登録はこちらまで


 | 

まずは、お気軽にお問い合わせください。06-7878-3738 10:00~19:00(日・祝のぞく)

メールでお問い合わせ

まずは、
お気軽にお問い合わせください。

06-7878-3738

10:00~19:00
(日・祝のぞく)

メールでお問い合わせ

ページトップへ