こんにちは。居酒屋・ラーメン屋・美容室などのサービス業の人材育成やチーム作りのコンサルタント。
店舗人材活性人の村上 俊洋
です。
今日は、ミーティングにおいてちょっとしたルールを設定することで、ミーティングが活性化し発表者がとっても話しやすくなる方法をお伝えします。
私は研修先で、 『きき方』のルールというものをお伝えしています。
ミーティングの主役は参加者全員。会議を建設的なものにしようと思ったら、『きき役』であろうが、『話し役』であろうが積極的な姿勢で参加するのが大切です。(というよりマナーやと思っています。)
ただでさえ、人前で発言するのは緊張するもの…
あなたも、緊張しながら発表するときに、周囲のみんながシラ~っとしたムードだったり、こっちをみてくれていなかったり、反応がないとめちゃくちゃ話しにくくないですか?
いくら良いアイデアがあっても、周囲の反応が冷たかったり無反応だと適当にさっさと発表して終わりにしたい気持ちになりますよね…。
こんなミーティングでは、活発に前向きな意見を出し合うことは難しい…
そんな悩みを解消するために『きき方』のルールを設定するのです。
『きき方』のルールとは…
・相手が話しやすい空気をつくるために
・自分自身も気づきを多く得るために
※話し手の方をみる
(感じの良い人はどんな向きで座っていても胸から上を相手に向けています)
※うなづく
※メモをとる
です。
他にも、『優しい表情できく』・『質問する』など色んなアイデアがありそうですね。
あなたのお店でも色々考えてルールをつくると良いと思います。
コミュニケーションの基本は、相手に関心を寄せて『聴くこと』から始まります。
ミーティングにおいて、仲間に関心を払う習慣を身につけさせることによってチークワークの強化にもつながりますよ!
簡単ですが、効果が高い方法なので是非試して見てくださいね。
(過去の関連記事)
アイデアや意見がたくさん出るミーティングの場作りの方法 その1
アイデアや意見がたくさん出るミーティングの場作りの方法 その2
アイデアや意見がたくさん出るミーティングの場作りの方法 その3
メルマガ(無料) “スタッフのやる気とお店の業績をアップさせる上司力養成講座”
『リーダーは一日にしてならず』
ご登録はこちら
から
※お店の『店長教育』・『社員教育』・『アルバイト教育』・『接客向上』・『スタッフのやる気アップ』・『お店の人間関係改善』・『リピート客を増やしたい』などについてのお問い合わせ・ご相談は
※社員研修・アルバイト研修やセミナー・講演会の依頼・お問い合わせはこちら
まで。