こんにちは。
サービス業で店舗展開を目指す
成長意欲の高い経営者様の
『外部の右腕』として、
ご支援先のビジョン実現を
『人(育成・チーム作り)』の面で
サポートする村上 俊洋です。
今週は、高知出張から
スタートです


気持ちの良い天気ですが
飛行機が高知龍馬空港に
着陸する直前は、気流の
影響で大きく揺れました

でも…
事前に機長さんが機内
アナウンスで…
この先、高知龍馬空港での
着陸段階では、雲と気流の
関係で大きく揺れることが
予想されますが

大きく揺れても飛行の
安全には全く問題
ありませんのでご安心
ください

と言ってくれていたので、
実際に揺れても…
『アナウンスの通り、
揺れたな
』

程度で何の心配もありません
でした

そして、私が毎日飲んでいる
ヨーグルト


注意書きに、こんなことが
書いています。

乳成分が沈み、上部に
透明の層ができることが
ありますが、品質には
問題ありません。
良く振ってお飲み
ください。
と…。
果たして、こんなことで
クレームを言う奴なんて
いるのか

と思うレベルの内容ですが、
万が一、上部に透明の
層があったとしても、
事前説明があると
不安は抱かず…
『単に乳成分が
沈んでいるだけだな
』

と、安心して振ってから
飲むことができます

さて…
以前にも、ブログで書いた
ことがありますが…
この、予め想定できる
マイナス要素を事前に伝える
手法は、
人材育成やスタッフの
モチベーションをキープする
上でも活用できます

例えば…
新入社員に対して…
入社してから1か月した
くらいは、精神的にも肉体的にも
かなり疲れのピークに達する
からきっとしんどくなると思うよ…

でも、みんな同じ体験をして
乗り越えているから大丈夫。
もし、しんどくなったときは
できる限り相談に乗るから
言ってきてね

と入社直後の段階で伝えて
おけば、いざ本当にしんどく
なった時に…
『きたな…。これは店長が
言っていたやつだ
』

とショックを緩和することが
可能です。
この他にも、
『俺、一見怖そうに見えるって
言われるけど…
心の中は別に怒っていない
ことが多いから何か分から
ないことがあったら遠慮なく
話しかけてね
』

など…
お互いのコミュニケーション
にも使うことができます

私が、コンサルタントの
和仁 達也さんから教えて
頂いた言葉…
先に言えば説明…
後で言えば言い訳…
という考えを上手く
活用して、スタッフの
無駄なモチベーションダウン
を防ぐことができれば
店長のあなたが、無駄な
エネルギーを使うことが
少なくなるのかな

って思います。
是非、使ってみて下さいね

おしまい



株式会社店舗人材サポート
(大阪 淀屋橋)
Webサイトはこちら
☆3~10店舗の飲食店などのサービス業を展開する会社でさらに今後10店舗~20店舗に拡大していきたい!という成長意欲の高い会社の店長教育・社員、アルバイト教育
☆私(村上)が社長の外部の右腕となりながら、店長研修・スタッフ研修、・人面談などを通じて、社長の『考えや思い』をスタッフに共有するお手伝いを行います。
会社のメンバーが一丸となるとお店のファンが増えたり、離職率低下など業績アップにつながります
<無料メルマガ 毎月第一・第三水曜日 午前10時配信>
元サービス業60店舗の統括マネージャーとして、社員500人以上の育成経験をもつ私が、自身の20年間の成功体験・失敗体験を中心に『人材育成やチーム作り』に役立つ情報をお届けする内容です。
登録はこちらまで