こんにちは。
サービス業で店舗展開を目指す
成長意欲の高い経営者様の
『外部の右腕』として、
ご支援先のビジョン実現を
『人(育成・チーム作り)』の面で
サポートする村上 俊洋です。
台湾に訪問する際、
桃園国際空港を利用
される方に朗報です![]()
本日、3月2日ついに
桃園空港と台北市内を
結ぶ地下鉄![]()
MRT桃園空港線が
正式オープン
致しました![]()
![]()

これまで、桃園国際空港から
台北市内に行く方法は…
・リムジンバス
(所要時間約50分から
朝の渋滞時などは大幅に
遅れることも…)
・タクシー
(バスよりも多少早いけど、
日本円で4,000円~5,000円は
かかると思います)
・桃園国際空港から
台湾新幹線の桃園駅に
移動し、台北駅まで行く
という方法でどれも一長一短
でしたが、今回MRTの桃園空港
線が開通することで
・快速電車(直達車)に乗ると
桃園空港から台北駅まで35分![]()
(普通車だと47分とのこと)
・料金は160台湾ドル(600円ちょっと)
(バスよりはちょっとだけ高い)
と安くて早いだけでなく
渋滞に巻き込まれる心配も
ないのでラッシュ時でも安心
して乗ることができたり…
かつ
面倒な乗り換えもないので
非常に便利だと思います![]()
台北駅の雰囲気は
おしゃれでとても綺麗![]()
どことなくJR京都駅に
似ているような![]()

そして、電車も当然
綺麗です![]()

昨日まではプレオープンの
無料試乗期間中だったために
人がいっぱいでした![]()


私は、桃園空港ではなく
台北の松山空港から市内
へのアクセスの良さに
ひかれて
最近は桃園空港を
利用していませんでしたが…
これをきっかけに
桃園空港も利用しても
良いなって思いました![]()
さて…
今回のMRT桃園空港線の
開通の様に
世の中の環境は日々変化
しています。
成長し続ける経営者の
みなさんは、自身の専門分野
の領域に関しては
常にアンテナを張って、最新の
情報を取り入れながら自社が
時代に取り残されないように
努力しています。
数年前はこういう商品や
こういう売り方で通用して
いたから…
人の育て方は昔はこうで
よかったから…
という発想では時代の
変化に対応できない
可能性もありますからね…
常に自分の仕事に関わる
ことに関しては、常に
最新情報を入手できるように
しっかりと仕入れをしていき
たいなって思いました![]()
![]()
おしまい![]()
![]()
株式会社店舗人材サポート
(大阪 淀屋橋)
Webサイトはこちら
☆3~10店舗の飲食店などのサービス業を展開する会社でさらに今後10店舗~20店舗に拡大していきたい!という成長意欲の高い会社の店長教育・社員、アルバイト教育
☆私(村上)が社長の外部の右腕となりながら、店長研修・スタッフ研修、・人面談などを通じて、社長の『考えや思い』をスタッフに共有するお手伝いを行います。
会社のメンバーが一丸となるとお店のファンが増えたり、離職率低下など業績アップにつながります![]()
<無料メルマガ 毎月第一・第三水曜日 午前10時配信>
元サービス業60店舗の統括マネージャーとして、社員500人以上の育成経験をもつ私が、自身の20年間の成功体験・失敗体験を中心に『人材育成やチーム作り』に役立つ情報をお届けする内容です。
登録はこちらまで

