こんにちは。
サービス業で店舗展開を目指す
成長意欲の高い経営者様の
『外部の右腕』として、
ご支援先のビジョン実現を
『人(育成・チーム作り)』の面で
サポートする村上 俊洋です。
毎日更新しているブログですが
365日達成まで、あと3日となりました![]()
最近、Facebookでも、365日達成まで
あと、○日
と書いているので、
お会いする方々から…
『あと、○日ですよね
』
『いよいよ、1年達成ですね
』
というお声かけを頂くことで
嬉しい気持ちになるだけでなく…
やっぱり、自分のやっている
ことを見て下さっている人が
いると実感できると
やりがいを感じます![]()
そして、お声かけ頂く内容に
関しては…
『いつもいつも、毎日書き続けて
いるということが凄い
』
と言って頂けることが圧倒的に多く
改めて、
気分が乗っている時でも
気分が乗らない日でも
ネタがある時でも
ネタがない時でも
元気な時も
酔っぱらって眠い時でも
いつも通りにやり続けることの
影響力の大きさを実感します。

毎日、コツコツやり続けている
ことは、日々は小さな積み重ね
なので
周りの人に見られているという
実感がわかない時もありますが…
やっぱり、見てくれている人は
見ているんだな…。と。
どんな時でも、いつも通りに
やり続けていると自分の自信にもなるし、
人からの信頼を得ることもできるんだな
って
元3日坊主のプロの私は再認識
しました![]()

さて…
これは、あなたのお店の運営に
おいても同じことが言えるのでは
ないでしょうか![]()
いつ来ても、このお店のスタッフは
感じが良いんだよね![]()
いつも、このお店は掃除が
行き届いて安心感があるんだよね![]()
いつ食べても、このお店の
料理は美味しいよね![]()
この様に、良い意味での
『いつも』や『いつでも』
という言葉を頂けるために
行動を積み上げているお店は
多くのお客様から支持をされて
います![]()
もちろん、基本的なことなどは
常にお客様から
『いつも、掃除が行き届いて
気分がいいよ
』
とか
『いつでもスタッフの挨拶が笑顔で
元気が良くて気分がいいね
』
というお言葉を頂けると
いう確率は低いかも知れませんが…
やっぱり、お客様は声に出さなくても
無意識に見ていたり、感じたり
しているものです。
事実…
お店の清潔感が損なわれ
荒んだ(すさんだ)空気が
お店に充満したり
お客様をお迎えする
スタッフの挨拶に活気や
笑顔がなくなり…
この良い意味での
『いつも』や『いつでも』
がなくなると…
私たちが気づかないレベルの
変化で、ファンは徐々に離れて
しまいます![]()

でも…
日々、見られているという
実感が湧かないと、なかなか
心が枯れてしまって
やる気が持続しないし…
大事なことであっても自分の
勝手な都合で、優先順位を
下げてしまいがち…
ですから、店長のあなたは
スタッフの清掃度合いや、
身だしなみ、お客様迎え入れの
挨拶など…
日々、当たり前のことをやっている
時でも
『やって当たり前』
と思わず
『当たり前』のことを『当たり前』
にできているスタッフにはきちんと
認めてあげ(ほめるまではいかなくても…)
『当たり前』のことを『当たり前』に
出来ていないスタッフには
指導や注意をしつこく繰り返し
見ているぞ![]()
という実感を与えてあげることが
大事だなって思います。
『いつも気持ちの良い挨拶だね
』
『いつも掃除が行き届いて
気分が良いね
』
『いつもと変わらない
美味しさだね
』
この『いつも』の積み重ねが
きっとあなたの、お店の信頼に
つながり
あなたのお店はもっと繁盛して
いくと思いますが
あなたはいかがでしょうか![]()
株式会社店舗人材サポート
(大阪 淀屋橋)
Webサイトはこちら
☆3~10店舗の飲食店などのサービス業を展開する会社でさらに今後10店舗~20店舗に拡大していきたい!という成長意欲の高い会社の店長教育・社員、アルバイト教育
☆私(村上)が社長の外部の右腕となりながら、店長研修・スタッフ研修、・人面談などを通じて、社長の『考えや思い』をスタッフに共有するお手伝いを行います。
会社のメンバーが一丸となるとお店のファンが増えたり、離職率低下など業績アップにつながります![]()
<無料メルマガ 毎月第一・第三水曜日 午前10時配信>
元サービス業60店舗の統括マネージャーとして、社員500人以上の育成経験をもつ私が、自身の20年間の成功体験・失敗体験を中心に『人材育成やチーム作り』に役立つ情報をお届けする内容です。
登録はこちらまで

