今日は、土曜日なのでちょっとゆるい記事を書こうかと思います。
ダメです…(泣)
最近、本当に忘れ物が多い…。
色々考えることが多いからなのか、注意力が散漫なのか、ボケ始めているのか?は分かりませんが、とにかく最近忘れ物が多いのです…。
私は普段1ヵ月のうち約20日くらいは出張に出かけるのですが、パソコン用の電源コード、出張中にネットミーティングを行うために必要なスマホのマイク付イヤホン、USB、などなど…。
毎回、何かを忘れてしまうんです…。
さいわい、私のご支援先の近くには大型電気店なども存在するので、まだ大事には至っていませんが、忘れ物をする都度、モノを購入するので結構無駄な出費がかさんでいます。
(わざわざ買い物に出かける時間も無駄ですしね…)
今月も、日曜日から月末までの出張が続くのですが、いい加減に同じ失敗を繰り返さないようにしたいと思いどうすればいいのかを考えた挙句。
気合いで忘れ物をしない様にします!!(×)
ではなく、
忘れ物を防ぐ仕組みを作ることにしました!(^^)!
仕組みと言えば、大げさですがその名も『出張時の持ち物チェックリスト』です!!
名前は普通です。しかもチェックリストなんて何の目新しさもありません…。
が…。こんな簡単なツールであっても、荷造りする時に、記憶に頼らずチェックリストを活用しながら行えば効果はバツグン(のはず)!!
きっと、これでお金や時間の無駄を防いでくれるに違いありません。
私もそうですが、よく同じミスをしてしまう人は、『気合い』でなんとかしようと思っても、ハッキリ言って無理なことが多いです。(もちろん、気合いも大事ですが…)!!
何か、同じ失敗を防ぐ『仕組み』を作る事を考えましょう!!
それではみなさま、良い週末を!!

※3~10店舗の飲食店などのサービス業を展開する会社でさらに今後10店舗~20店舗に拡大していきたい!という成長意欲の高い会社の店長教育・社員、アルバイト教育。
株式会社店舗人材サポート(大阪 淀屋橋) Webサイトはこちら
私(村上)が社長の外部の右腕となりながら、店長研修・スタッフ研修・個人面談などを通じて社長の考え・思いをスタッフに共有するお手伝いを行い、一丸となったチーム作り・離職率低下など業績アップにつなげるサポートを行います。
<無料メルマガ 毎月第一・第三水曜日 午前10時配信>
元60店舗の統括マネージャーとして、社員500人以上の育成経験をもつ私が、自身の20年間の成功体験・失敗体験を中心に『人材育成やチーム作り』に役立つ情報をお届けする内容です。
登録はこちらまで