こんにちは。
サービス業で店舗展開を目指す
成長意欲の高い経営者様の
『外部の右腕』として、
ご支援先のビジョン実現を
『人(育成・チーム作り)』の面で
サポートする村上 俊洋です。
今日は、私自身の2016年の
振り返りを行いました![]()
私は、毎年お正月に、
この1年で、やりたいこと、
挑戦すること、達成させたい
ことなどを100個書き出し…
年末に振り返りを行うのが
習慣になっています。
そういうリストのことを
『ウィッシュリスト』
と呼んでいる人が多い様です。
ちなみに、『ウィッシュ(wish)』
とは『希望』という意味です。
書き出す項目は、仕事
に関することだけでは
ありません…
人生を豊かにする為に…

・健康のこと
・家族、友人などの
人間関係向上に
つながること
・自己啓発
・趣味や旅行
などなど…
色んなカテゴリーで
自分自身の心が
本当に欲するような事
を書き出してみるのです。
『100個も書けない
かも…
』

という人が多いかも
知れませんね…
でも、心配しなくて
大丈夫![]()
例えば…
・会いたい人に会いに行く
という目標があれば…
具体的に…
・Aさんに会いに行く
・Bさんい会いに行く
などと具体的に書けば
数は増えますし…
それでも、100個
書けなければ、後日
思いついた時に追加
したら良いだけの話し![]()
無理なく自分自身で
楽しみながらが大事![]()
そして…。
その目標は誰にもいう
必要はありません![]()
手帳などに書き留めて
おき、時々自分で振り返る
だけでOKです。
ちなみに…
プライベートに関する
項目の私の例としては…
・体重を○○キロ以下に
ダイエットする
・年に4回健康チェックを
受ける
・出張の無い日は、
毎晩ウォーキングを
する
・母親の病院に月に
2回は見舞いにいく
・台湾の観光地の
○○に行く
・月に1件は、話題に
なっている飲食店に
行ってみる…
・貯金を○○円する
・〇○さんに会いに行く
・北海道に行く
・新しい眼鏡を買う
などなどです…
このリストを見ながら…
『これは達成したな
』
『これは出来なかったな
』
などと、一年の色んなことを
振り返りながら、自分の成長
を確認したり、来年にやること
を明確にしたりします![]()
ちなみに…2016年の
達成した項目は83個
でした![]()
残りの17個は来年の
お楽しみです![]()
私は、このウィッシュ
リストを取組み始めた
ことで、
仕事以外のプライベートな
目標も掲げたことで…
人生が
より充実したり
やりたいことを決めて
いるので、能動的に
チャンスをつかみに
いくなど…
行動力が
アップした![]()
と感じています。
そして、何よりも、
1年を振り返って…
年始と年末時点での
自分自身を比べて
みながら![]()
自分の成長や、変化を
発見することが凄く
楽しいです![]()
私は、今48歳。
普通に生きている
だけなら、余程の
ことが無い限り…
1年1年でそれほど
大きな変化や成長を
感じることはできない
年齢です。
でも…。
このリストを作って
振り返りを行う事で、
1年が非常に豊かな
ものであったと具体的に
実感することができ…
来年の自分の人生に
も希望や期待を持てる
ことができています。
人には無限の
可能性があります![]()
まずは、何歳になっても
自分の人生の可能性を
信じて、
色んなことに挑戦したい
ですね![]()
このウィッシュリストは
自分の人生を主体的に
生きる上で非常に有効な
仕組みです![]()
ちなみに…
2017年のウィッシュリストは
1月3日~1月5日にかけて
ゆっくりと作成したいと
思います![]()
もし、良かったら
あなたも『ウィッシュリスト』
に挑戦してみませんか![]()
おしまい![]()
株式会社店舗人材サポート
(大阪 淀屋橋)
Webサイトはこちら
☆3~10店舗の飲食店などの
サービス業を展開する会社で
さらに今後10店舗~20店舗に
拡大していきたい!
という成長意欲の高い会社の
店長教育・社員、アルバイト教育
☆私(村上)が社長の外部の右腕となりながら、店長研修・スタッフ研修、・人面談などを通じて、社長の『考えや思い』をスタッフに共有するお手伝いを行います。
会社のメンバーが一丸となると
お店のファンが増えたり、
離職率低下など業績アップに
つながります![]()
<無料メルマガ 毎月第一・第三水曜日 午前10時配信>
元サービス業60店舗の
統括マネージャーとして、
社員500人以上の育成経験を
もつ私が、自身の20年間の
成功体験・失敗体験を中心に
『人材育成やチーム作り』に
役立つ情報をお届けする
内容です。
登録はこちらまで


