こんにちは。
サービス業で店舗展開を目指す
成長意欲の高い経営者様の
『外部の右腕』として、
ご支援先のビジョン実現を
『人(育成・チーム作り)』の面で
サポートする村上 俊洋です。
昨日の午後、台北の松山
空港を旅立ち![]()

羽田空港に戻って
参りました![]()
台湾という外国に住み
会社を経営したり、店長
としてお店を任されている
人から話を聞かせて頂くと
ご支援先の経営者の方々と
同じくらいにたくさんの刺激を
頂けます![]()
台湾で仕事を続ける中で
起こる…
色んな問題![]()
や
事件の数々![]()
を聞かせて頂いていると…
台湾のことが大好きで
旅行先としても人気が
高い台湾ですが…
きっと、何度も台湾や
台湾人のことが嫌いに
なっているだろうな…と

そんな大変な経験を
されている方々にどうやって
そんな逆境を乗り越えて
きたんですか![]()
という質問をしたら、
大体の方がこう言います。
だって…
やるしかないもん![]()
って(笑)
もう、逃げるわけには
いかないんだから、自分で
やるしかないでしょ![]()
って…。
こういうのを
『覚悟』や『腹をくくる』
というんですかね![]()
昔、一大ブームになった
スチュワーデス物語風に
言うと(スチュワーデスと
言う時点で古い
)

『やるっきゃない
(死語)』
ですね![]()
(知らない人は身近な
おじさんかおばさんに
聞いてね
)
この領域まで達すると
強いですね![]()
でも…
人間って弱いので、頭では
『覚悟をすれば良い
』
と分かっていても…
最初の頃は、誰かに責任を
押し付けたり、問題解決を
誰かに依存したりしがち…
その心理状態だと、不満や
愚痴が止まらないのですが…

開き直って、『自分がやる
』と
覚悟を決めると、色んな知恵が
できたり、逃げずに立ち向かう
ことで突破口が生まれる…

やっぱり、何事も『腹をくくる』
って大事なんだなって思います。
では、どうやったら『覚悟』
できるのか![]()
色々あるとは思いますが、
まずは、『辞めない』と
心に決めることからスタート
ですかね…
片足が逃げる体制で
いては何事も本気で
向き合うことはできません。
この問題は乗り越えた
時にネタになる![]()
この問題をクリアーしたら
きっと自信になる![]()
自分の将来において、
この大変な経験はきっと
プラスになる![]()
などとイメージしながら
大変な経験をクリアーする
経験値を1つずつ積み重ね
成長していきたいですね![]()
こういう自分がピンチを
乗り越えたという経験が
自分に自信を与えてくれ
さらに成長のチャンスを
手にすることができるの
かなって思います。
あなたが今、悩んでいる
目の前の問題…
今、ふんばって乗り越えたら
さらに大きな成長を遂げる
ことができるかも…
私は、そんな逆境を
背負ったリーダーたちの
勇気になれたらと思います![]()
まずは、逆境が目の前に
あらわれたら…
『やるっきゃない
』
を連呼してみては
いかがでしょうか![]()

ちょっと、可笑しくなって
心に潤いができるかも
です![]()
おしまい![]()
![]()
株式会社店舗人材サポート
(大阪 淀屋橋)
Webサイトはこちら
☆3~10店舗の飲食店などのサービス業を展開する会社でさらに今後10店舗~20店舗に拡大していきたい!という成長意欲の高い会社の店長教育・社員、アルバイト教育
☆私(村上)が社長の外部の右腕となりながら、店長研修・スタッフ研修、・人面談などを通じて、社長の『考えや思い』をスタッフに共有するお手伝いを行います。
会社のメンバーが一丸となるとお店のファンが増えたり、離職率低下など業績アップにつながります![]()
<無料メルマガ 毎月第一・第三水曜日 午前10時配信>
元サービス業60店舗の統括マネージャーとして、社員500人以上の育成経験をもつ私が、自身の20年間の成功体験・失敗体験を中心に『人材育成やチーム作り』に役立つ情報をお届けする内容です。
登録はこちらまで

