ブログ毎日更新365日達成記念 読者プレゼント
『儲かるコミュニケーションの宝箱』 ~個人面談を効果的に行う方法編~ お申し込みはこちらから
【毎日更新ブログ 815日目】こんにちは。
サービス業で店舗展開を目指す
成長意欲の高い経営者様の
外部の右腕として、
ご支援先のビジョン実現を
『人(育成・チーム作り)』の面で
サポートする村上 俊洋です。
今日は早朝に帯広から札幌に向かい
そして、大阪に戻ってまいりました。
移動に次ぐ移動と面談などで
頭がヘトヘトなのでちょっとバカな
内容になるかも知れませんが…
軽く読んで頂いてちょっとでも
あなたが前向きになってもらえれば幸いです。
札幌では、新千歳空港でお昼ご飯。
ご支援先のラーメン屋さんのスタッフさんに
『新千歳空港に北海道ラーメン道場といって
名店が集まっているフードコートみないなのが
ありますよ!!』
と教えて頂いたので、初潜入してきました!
訪問したお店は、味噌ラーメンの名店の1つ
『けやき』さん
対応頂いた、女将さん的な
女性が非常に丁寧で、まずそれに
感動!!
そして、席についてメニューを見ながら
味噌ラーメンに何をトッピングした
商品を注文しようかな?とメニューを
見ながら思いをはせていました。
一番魅力的だったのは『コーンバターラーメン』
やっぱり、北海道なのでコーンやバターも
美味しいんだろうなぁ~と思うと食べたい気持ちが
抑えられなくなったのですが、そんな時一瞬
ふと気になることが…
『大阪に着いたら、すぐに2件の面談が
入っているのに…』
『コーンを食べすぎて歯に挟まって
いたら恥ずかしすぎるではないか??』
と…
『コーンを食べすぎて歯に挟まった
人間に対して、相手は心を許して話しをして
もらえるのだろうか??』
などという不安が頭をよぎった
ものの、せっかくのチャンスを逃して
後悔したくなかったので結局
『コーンバターラーメン』を注文しました。
そして、商品が提供され、スープを1口
飲むと、その美味しさに感動!!
そして、私が大好きなコーンを
口に運ぶと…
ほどよい甘さが口に中に広がって
その美味しさにまたまた感動!!
本当にコーンバターラーメンにして
良かったなって思いました。
もしも、私がコーンを食べすぎて
歯に挟まることを恐れていては、
この美味しい感動を得ることは出来なかった…
そう思うと勇気をもって一歩踏み出して
良かったなって思いました。(大袈裟)
だって…。歯に挟まったら歯を磨いたら
良いだけですもんね(笑)
実際コーンバターラーメンを選択することは
人生において、それほど大きな選択では
ありませんが…
この様に、多少のリスクを恐れるがあまりに
一歩を踏み出せず、美味しい体験やチャンスを
ものにすることを逃している事って多々あったのでは
ないか?と自分自身の人生を振り返って感じます。
失敗したらどうしよう…
恥をかいたらどうしよう…
何かさらなる成長に向かって挑戦したい
気持ちはあるものの、リスクや不安が頭を
よぎって一歩踏み出せない…
もしかしたら、リスクと言っても
本当は、コーンが歯に詰まったら
歯磨きすれば解消されるくらいの
リスクかも知れないのに…
挑戦しないことが人生において
最大のリスクかも知れないのに…
昔の私はウジウジしながら一歩
踏み出せず、成長し続けている人を
羨ましく嫉妬しながら眺めている
ことがあった。
でも、人生一度きりですからね。
これからも、どんどん前向きな選択を
しつつ、一歩一歩行動していきたいと
思います!!
ということで、週末は長年の念願で
あった6か月にわたる出版に向けた
勉強会がいよいよスタートします。
『自分なんかは本を出せないんじゃないか?』
『もし、出版できずに出版の塾に投資した
お金が無駄になってしまったらどうしよう…』
という弱気の考えを100%消して、『絶対に
本を出版して、ご支援先のみなさんにも
たくさん登場して頂こう!!』と夢見て
がんばりたいと思います!!
大きな決断をするトレーニングとして
まずは普段の小さな決断から…
自分が食べたいものを自分で選択して
たべましょう(笑)
株式会社店舗人材サポート
(大阪 淀屋橋)
Webサイトはこちら
☆3~10店舗の飲食店などのサービス業を展開する会社でさらに今後10店舗~20店舗に拡大していきたい!という成長意欲の高い会社の店長教育・社員、アルバイト教育
☆私(村上)が社長の外部の右腕となりながら、店長研修・スタッフ研修、・人面談などを通じて、社長の『考えや思い』をスタッフに共有するお手伝いを行います。
会社のメンバーが一丸となるとお店のファンが増えたり、離職率低下など業績アップにつながります
<無料メルマガ 毎月第一・第三水曜日 午前10時配信>
元サービス業60店舗の統括マネージャーとして、社員500人以上の育成経験をもつ私が、自身の20年間の成功体験・失敗体験を中心に『人材育成やチーム作り』に役立つ情報をお届けする内容です。
登録はこちらまで