こんにちは。
サービス業で店舗展開を目指す
成長意欲の高い経営者様の
『外部の右腕』として、
ご支援先のビジョン実現を
『人(育成・チーム作り)』の面で
サポートする村上 俊洋です。
今日は、完全オフです![]()
頭も、心も完全に休める
ことができる日というのは
珍しいので…
今日は贅沢に1日中
ボーっとしたり…

布団でゴロゴロしていました![]()
そして…。
せっかく、頭と心を休めるので
あれば…
身体の中身もしっかり
休めてあげよう![]()
と思い、久しぶりに1日だけの
プチ断食を行っています![]()
1日や2日だけのプチ断食
は今まで数回挑戦したことが
あるのですが…
普段のお酒や食事の消化
をがんばってくれている内臓
を休ませる意味で非常に
効果があると感じています。

生きて行く上で、栄養を
摂ることは非常に重要
なのですが…
日々の生活で過剰摂取に
なっている私にとっては
『引き算の考え』で、
時には食べずに
内臓を休ませるという
ことも非常に効果的![]()
1日、2日内臓を休ませて
あげると、なんだか身体の
中からパワーが溢れてくる
気持ちになれます![]()

人材育成も同じです![]()
人間の成長期には
質・量ともに栄養が必要
なのと同様に…
入社したてのタイミングでは
たくさん、アドバイスを送ったり
仕事の指示を出してあげる
ことは重要ですが…
成長に従って…
徐々に…
アドバイスの量を減らしながら、
『どうすれば良いと思う?』
などの質問を投げかける
ことで、自分で考えさせる
機会を作ったり…
成長度に合わせて何か
役割を与え、責任を持たせて
みることで…
スタッフの成長度が加速
することが多いです![]()
かと言って、知識の無い
素人が自分だけで
1週間の断食をしたら
危険な様に…
いきなり、指示やアドバイス
をゼロにしてもスタッフが
戸惑うだけで上手くいきません。
スタッフの成長度をみながら
徐々に接し方に変化を与えて
いくと効果的ですね。
与えるものを減らすことで
人間が本来持っている生命力を
引き出す。
断食も人材育成も
似ているな…
と感じました![]()
株式会社店舗人材サポート
(大阪 淀屋橋)
Webサイトはこちら
☆3~10店舗の飲食店などの
サービス業を展開する会社で
さらに今後10店舗~20店舗に
拡大していきたい!
という成長意欲の高い会社の
店長教育・社員、アルバイト教育
☆私(村上)が社長の外部の右腕と
なりながら、店長研修・スタッフ
研修、・人面談などを通じて、
社長の『考えや思い』を
スタッフに共有する
お手伝いを行います。
会社のメンバーが一丸となると
お店のファンが増えたり、
離職率低下など業績アップに
つながります![]()
<無料メルマガ 毎月第一・第三水曜日 午前10時配信>
元サービス業60店舗の
統括マネージャーとして、
社員500人以上の育成経験を
もつ私が、自身の20年間の
成功体験・失敗体験を中心に
『人材育成やチーム作り』に
役立つ情報をお届けする
内容です。
登録はこちらまで


