こんにちは。
サービス業で店舗展開を目指す
成長意欲の高い経営者様の
『外部の右腕』として、
ご支援先のビジョン実現を
『人(育成・チーム作り)』の面で
サポートする村上 俊洋です。
明日から3連休ですね![]()
お休みの方々はゆっくり
楽しんでくださいね![]()
私は、3連休中もバリバリ
仕事しているご支援先の皆様と
勉強会をがんばります![]()
さて…
春は新人スタッフを迎える季節
ですが…

人不足の中、貴重な新人を
迎え入れた時、少しでも効果的に
育てることができるように
昨日に続いて
新人スタッフ
受け入れ時の
注意点
を書きたいと思います。
ちなみに、昨日の記事は
そもそも新人スタッフは、
初出勤する際、どんな心境に
なっているでしょうか![]()
・ワクワクしている![]()
・職場の人たちが優しかったら
良いなぁ~という期待
・店長や先輩が怖かったら
嫌だなぁ~という不安
・仕事をきちんと覚えることが
できるだろうか
という不安
などなど…
人によるとは思いますが、
新人スタッフは期待と不安の
両方を抱えている心境かと
思います。

そんな心境を抱えた新人を
迎え入れるにあたって
受け入れサイドの先輩たちが
押さえておきたいポイントが
あります![]()
それは…
意識的に、会社やお店
または仕事面のやりがい
などの
『プラスの面』
を伝えていくこと。
どんな会社や仕事に
おいても、長所もあれば
短所も存在します。

でも…
もし、あなたが新人の立場だった
として…
お店に入社したての段階で、
先輩たちから会社の悪口や、
仕事の大変さ、ばかりを
聞かされたら…
どんな気持ちに
なるでしょうか![]()
あなたの当初抱えていた
不安だけが増大しませんか![]()

仕事に対する興味が失せ、
やる気が低下しませんか![]()

反対に、仕事の面白さや
やりがい、一緒に働く人たちや
お客様の良い点をたくさん
聞かされたとしたら…
仕事に対する興味が
湧きませんか![]()

お店や仕事のやりがい、
また一緒に働く人のことを
良く知らない新人スタッフは
店長であるあなたの比では
ないくらいに、最初の印象に
大きな影響を受けます。
その結果、お店の仕事内容
人間関係の良さを知れれば安心
して仕事に打ち込むことができ
反対のケースは、仕事に不安を
感じ、最悪の場合は退職する
ことも![]()
新人スタッフにとっては、店長や
先輩たちの何気ない一言が
大きな影響を与えます。
新人スタッフに、お店や仕事の
マイナス面ではなく、プラスの面に
ピントを合わせてもらうためにも
あなたを始め、先輩スタッフの
発言を特に注意したいですね![]()
おしまい![]()
![]()
株式会社店舗人材サポート
(大阪 淀屋橋)
Webサイトはこちら
☆3~10店舗の飲食店などのサービス業を展開する会社でさらに今後10店舗~20店舗に拡大していきたい!という成長意欲の高い会社の店長教育・社員、アルバイト教育
☆私(村上)が社長の外部の右腕となりながら、店長研修・スタッフ研修、・人面談などを通じて、社長の『考えや思い』をスタッフに共有するお手伝いを行います。
会社のメンバーが一丸となるとお店のファンが増えたり、離職率低下など業績アップにつながります![]()
<無料メルマガ 毎月第一・第三水曜日 午前10時配信>
元サービス業60店舗の統括マネージャーとして、社員500人以上の育成経験をもつ私が、自身の20年間の成功体験・失敗体験を中心に『人材育成やチーム作り』に役立つ情報をお届けする内容です。
登録はこちらまで

