ブログ毎日更新365日達成記念 読者プレゼント
『儲かるコミュニケーションの宝箱』 ~個人面談を効果的に行う方法編~ お申し込みはこちらから
(毎日更新ブログ 384日目)
こんにちは。
サービス業で店舗展開を目指す
成長意欲の高い経営者様の
外部の右腕として、
ご支援先のビジョン実現を
『人(育成・チーム作り)』の面で
サポートする村上 俊洋です。
先日に引き続き、またもや
AKB選抜総選挙ネタです![]()
先日、たまたまテレビで観ることが
できたAKB選抜総選挙ですが…
私がテレビをつける前に、大きな
問題が発生していた様です。
ネットのニュースでは話題になっている
ので既にご存知の人も多いかと思い
ますが…
総選挙20位にランクインした
NMB48の須藤 凛々花(りりか)
という人が、壇上のスピーチで
突然の結婚宣言をしたそうなんです![]()
ご存知の通り、AKBは恋愛禁止。
そして…。
須藤 凛々花ファンの人たちは
彼女の総選挙での順位を
上げるためにたくさんのお金を
使ってCDを買い投票したのに…
その晴れ舞台の席で、
交際宣言を飛び越えての
まさかの結婚宣言…
ビックリです…。
今回の総選挙で卒業を発表し
今まで、王道のアイドルとして
AKBを長年引っ張ってきた
渡辺麻友(まゆゆ)はその
発表を聞いた瞬間
凄く険しい表情になったとの
こと…

私は、真相は分かりませんので
あくまで推測ですが…
今まで、AKBをトップレベルで
守り、引っ張ってきた渡辺麻友さん
としては…
こいつ、何言ってるんだ![]()
という激しい怒りまたは、呆れた
心境だったのではないかと
感じました…
自分たちが、チームのメンバーとして
真剣に仕事に向き合い
ファンとの信頼関係も築いてきた
という思いが強ければ強いほど…
自分勝手なことをして、チームの
信頼や歴史に泥を塗る人間が
いたら許せない気持ちも分かります…
さて…
今回の件は事情を知らないので
これくらいにしておいて…
どんな会社やお店においても
多くの人が集まっていれば…
会社やお店のルールを
守らず…
会社やお店、またはお客様や
一緒に働く仲間に迷惑を
かけてしまう困った人が
存在するものです…
ルール違反を取り締まる立場で
ある、警察官でさえ、時々色んな
問題を起こす人がいて…
その都度、一生懸命真面目に
働いている多くの警察官の方は
非常に迷惑をされているのでは
ないでしょうか![]()
会社でも、自分のことしか
考えることができない、1人の
スタッフが大きな問題を
起こせば…
他のスタッフが真面目に一生懸命に
がんばっていたとしても、会社の信用や
評判をひどく落とすこともありますし…
お店でも、1人のスタッフの
ルールを無視した自分勝手な
行動によって
一緒に働くスタッフに大きな
迷惑をかけてしまったりする
こともあります…
会社や組織に属する人の
常識として…
自分の行動や発言は
個人としてだけでなく
会社や組織の責任も
問われる
ということがありますが、
世の中には…
違う常識をもって自分勝手に
行動してしまう人もいますし…
目先の欲望に負けて
魔がさす人もいます…
では、店長やリーダーは
どうすれば良いのか![]()
都度、根気よくチームや
会社(または世の中の)ルールを
しっかりと守ることの大切さ
1人のスタッフが良い行動を
すれば、会社やお店の印象も
良くなるし
反対に、1人のスタッフが悪い
ことをすれば、他のメンバーが
真面目にやっていても、会社や
お店全体の責任も追及されることが
ある
ということを、繰り返し厳しく
時には諭しながら、伝え続け
スタッフに刷り込んでいく必要が
大事です![]()
もちろん、学校の先生や警察官
または、弁護士の人でさえ、色んな
人がいるので、伝えるだけで
絶対に大丈夫とは言えませんが…
少なくても、言わないよりは
言い続けた方が、問題が発生する
確率は1%でも下がるのではないで
しょうか![]()
真面目にがんばってくれている
スタッフを守るためにも
危機管理として、ルールを守る
大切さ。
良くも悪くも1人の行動が与える
影響の大きさ。
はしっかりと伝えていきましょう![]()
株式会社店舗人材サポート
(大阪 淀屋橋)
Webサイトはこちら
☆3~10店舗の飲食店などのサービス業を展開する会社でさらに今後10店舗~20店舗に拡大していきたい!という成長意欲の高い会社の店長教育・社員、アルバイト教育
☆私(村上)が社長の外部の右腕となりながら、店長研修・スタッフ研修、・人面談などを通じて、社長の『考えや思い』をスタッフに共有するお手伝いを行います。
会社のメンバーが一丸となるとお店のファンが増えたり、離職率低下など業績アップにつながります![]()
<無料メルマガ 毎月第一・第三水曜日 午前10時配信>
元サービス業60店舗の統括マネージャーとして、社員500人以上の育成経験をもつ私が、自身の20年間の成功体験・失敗体験を中心に『人材育成やチーム作り』に役立つ情報をお届けする内容です。
登録はこちらまで

