ブログ毎日更新365日達成記念 読者プレゼント
『儲かるコミュニケーションの宝箱』 ~個人面談を効果的に行う方法編~ お申し込みはこちらから
(毎日更新ブログ 381日目)
こんにちは。
サービス業で店舗展開を目指す
成長意欲の高い経営者様の
外部の右腕として、
ご支援先のビジョン実現を
『人(育成・チーム作り)』の面で
サポートする村上 俊洋です。
今日は、夕方自宅に戻り
マンションの共用部分の
蛍光灯が切れていたので
交換したり…
ご近所さんへのちょっとした
アピールも兼ねて自治会長の
仕事をしておりました![]()
すると、私を見つけたおばさんが
別々で2人…
私に対してこんな要求を…
1人は…
マンションの下の住人さんが
ベランダでタバコを吸っているの
だが、その匂いが部屋に入って
くるので非常に不快だと![]()

だから、会長の私からタバコを
ベランダで吸わない様に注意
して欲しいと…
私は、そのおばさんにどの様に
対応したら良いのか
と聞くと
そのおばさんは…
『直接、その人の家に行って
部屋でタバコを吸うように伝えて
みたら
』

というので…
『なんだ、ちゃんと方法分かっている
じゃないですか
男の私が行くよりも
おばさんの方が柔らかい対応が
出来そうだから自分でやって下さい
』
とお断りし…
別のおばさんは…
先日、燃えるゴミを出す日に
誰かが、バケツを捨てていた…
誰が捨てたか分からないので
会長なんとかして欲しい…
という事でしたので、どうすれば
良いのか
と聞いたら
『とにかく、目立つ場所にバケツを
おいて、貼り紙を貼っておけば
どうか
』と言われたので
『やり方が分かっているのなら
私は字が凄く下手だから、おばさん
書いておいて
』と伝えたら
『もう
前の会長は頼んだらなんでも
親切にやってくれたのに…』

と言いながら…
ちゃんと、バケツに貼り紙を
してエレベーターホール前に
置かれていました(笑)

みなさん、やればできる人たち
なんですよね![]()
やればできる人たちなのに
私が、その仕事をなんでも引き受けて
対応していると…
私に対する要求はさらに
エスカレートしてきますし…
そもそも本人たちが何も
しなくなってしまいます。
つまり、マンションの住人の
みなさんが自立の機会を失い
住みやすい環境作りを
他人任せにする様になるんですよね…
これでは、私が大変になるとともに
住人のマンションに対する不満や
私に対する不満がエスカレート
するばかりですから…
今後も、自主自立した住人に
なって頂くために、極力みなさんの
力を活かしながら見守っていきたいと
思います![]()
さて…
あなたも、スタッフから…
『店長、○○さんがいつも
片づけをしないので困るんです…。
店長から言って下さい!!』
とか…
『店長、私これやったことないんで
店長お願いできますか
』
と言われて…
『よっしゃ、分かったよ![]()
私が後でやっておくよ
』
と簡単にスタッフの仕事を
引き受ける事ってありませんか![]()
これって…
私のマンションの話しと同じこと
です![]()
お願いされると…
・頼られている気分になる
・自分がやった方が早い
・私がいないとこのお店は
回らない
などと思ってしまいそうですが
結局は、本来スタッフがやるべき
仕事を店長が取り上げてしまって
スタッフの自立のチャンスを逃して
しまっているだけ…
もちろん、やり方が分からない
人に対してはやり方を教えて
あげる必要はありますし…
難易度が高い作業は、
見守りながら、徐々に1人で
できるようなサポートしてあげる
必要がありますが…
結局、あなたとスタッフ2名で
1名分の仕事をする…
という非効率な状態に
陥ってしまいます![]()
そもそも、お店であなたしかできない
仕事など、ほんの一握りしか
ないはず…
ですから、スタッフの可能性を
信じて、スタッフがやるべき仕事を
奪ってしまわない様に気を付け
ましょうね![]()
いくらあなたが、スタッフの
仕事をしてあげたとしても…
店長が当たり前にやっていると
スタッフの感謝の気持ちもなくなり
ますし…
逆に依存心が高まって成長の
チャンスを失うだけになって
しまいますから![]()
目指すは、あなたがいなくても
理想の状態でお店が回るチームを
作ることです![]()
おしまい![]()
![]()
株式会社店舗人材サポート
(大阪 淀屋橋)
Webサイトはこちら
☆3~10店舗の飲食店などのサービス業を展開する会社でさらに今後10店舗~20店舗に拡大していきたい!という成長意欲の高い会社の店長教育・社員、アルバイト教育
☆私(村上)が社長の外部の右腕となりながら、店長研修・スタッフ研修、・人面談などを通じて、社長の『考えや思い』をスタッフに共有するお手伝いを行います。
会社のメンバーが一丸となるとお店のファンが増えたり、離職率低下など業績アップにつながります![]()
<無料メルマガ 毎月第一・第三水曜日 午前10時配信>
元サービス業60店舗の統括マネージャーとして、社員500人以上の育成経験をもつ私が、自身の20年間の成功体験・失敗体験を中心に『人材育成やチーム作り』に役立つ情報をお届けする内容です。
登録はこちらまで

