ブログ毎日更新365日達成記念 読者プレゼント
『儲かるコミュニケーションの宝箱』 ~個人面談を効果的に行う方法編~ お申し込みはこちらから
(毎日更新ブログ 412日目)
こんにちは。
サービス業で店舗展開を目指す
成長意欲の高い経営者様の
外部の右腕として、
ご支援先のビジョン実現を
『人(育成・チーム作り)』の面で
サポートする村上 俊洋です。
今日は、大阪の江坂にある
岡本店主の『ラーメン樹希(いつき)』
を訪問しました![]()
![]()

写真の左が岡本店主で、
写真右が、相棒の武史くんです![]()

2015年12月のオープン以来、
二人で力を合わせてお店を
盛り上げています![]()
(今は、さらに1名加わって社員
3名体制です
)
普段は、ラーメン派か、つけ麺派かと
言われれば、『つけ麺派』の
私ですが、今日は現在一番人気の
『家系soba』を注文させて
頂きました![]()
豚骨、鶏骨を計12時間炊き、

特製の醤油と鶏油を合わせ、スープを
ブレンダーで撹拌し、超クリーミーな
仕上げになっている岡本店主の
自信の1杯![]()
ジャジャーン![]()

いかがですか![]()
すごく美味しそうでしょ![]()
いつもながら、最高の1杯でした![]()
さて…
先日訪問した、『麺FACTORY JAWS』の
伊藤店主も、

『ラーメン樹希』の岡本店主も

私のご支援先の『麺や輝』の卒業生で
森店主のお弟子さんたち![]()
私も、彼らが入社してから独立するまでの
3年半から4年間、一緒に勉強したり
飲みに行ったり、飲みに行ったり
飲みに行ったり(笑)
しながら…
色んな話しをさせてもらいながら
成長を見続けてきました![]()
そんな、4年~5年前はまだまだ
新人のお弟子さんだった彼らが
今では、競争の激しい大阪で
立派な繁盛店としてがんばっています![]()
彼らの話しの内容も、新入社員だった頃の
内容から
麺や輝でお店を任されていた時代の
雇われ店長時代の内容
そして、独立して社員やアルバイトさん
を抱えながらお店を運営している
経営者としての内容…
と変化してきて、会話を通じても
成長を感じることができるのは
本当に楽しいです![]()
さて…
見本となってくれる先輩や上司
の存在も良い影響を与えて
くれるのですが
後輩や元部下の頑張っている姿や
成長している姿を見るのも非常に
良い刺激を与えてくれますよね。
特に、後輩や自分の部下が
成長していたり、活躍している
姿を見ると
先輩や上司のプライドとしても
良い意味で、
『負けてられないぞ
』
という気持ちにさせてくれます。
伊藤店主や岡本店主は私の
元部下という訳ではありませんが、
昔から一緒に成長してきた人間と
して私にも非常に良い刺激を与えて
くれる存在です。
あなたも、自分が育てた部下に
色んな良い刺激や励ましを
もらったことってありませんか![]()
私も過去、スランプに
陥った時…
やる気を失った時…
がんばっても結果が出ずに
苦しんだ時…
色んな後輩や部下のがんばっている
姿をみて励ましてもらったり、勇気を
もらいました![]()
特に、自分が直接育てたスタッフの
前では、いつまでも良い格好をして
おきたいので、必然的に気合も
入ったり…![]()
こんな経験を通じて、人の育成に
関わることって、本当に自分を
成長させてくれるし、自分に良い
刺激をくれるんだなぁ~
としみじみ思います。
今週も、たくさんの飲食店で
働く店主さんや店長から
元気を頂いたので
月末に向けてパワー全開で
がんばりたいと思います![]()
一緒に、たくさんの後輩を育てて
いきましょうね![]()
将来、あなたが育てた部下は
あなたにとってきっと勇気を
くれる存在になりますよ![]()
株式会社店舗人材サポート
(大阪 淀屋橋)
Webサイトはこちら
☆3~10店舗の飲食店などのサービス業を展開する会社でさらに今後10店舗~20店舗に拡大していきたい!という成長意欲の高い会社の店長教育・社員、アルバイト教育
☆私(村上)が社長の外部の右腕となりながら、店長研修・スタッフ研修、・人面談などを通じて、社長の『考えや思い』をスタッフに共有するお手伝いを行います。
会社のメンバーが一丸となるとお店のファンが増えたり、離職率低下など業績アップにつながります![]()
<無料メルマガ 毎月第一・第三水曜日 午前10時配信>
元サービス業60店舗の統括マネージャーとして、社員500人以上の育成経験をもつ私が、自身の20年間の成功体験・失敗体験を中心に『人材育成やチーム作り』に役立つ情報をお届けする内容です。
登録はこちらまで

