ブログ毎日更新365日達成記念 読者プレゼント
『儲かるコミュニケーションの宝箱』 ~個人面談を効果的に行う方法編~ お申し込みはこちらから
(毎日更新ブログ 401日目)
こんにちは。
サービス業で店舗展開を目指す
成長意欲の高い経営者様の
外部の右腕として、
ご支援先のビジョン実現を
『人(育成・チーム作り)』の面で
サポートする村上 俊洋です。
今日は、関西の高級住宅街で有名な![]()
地元の兵庫県尼崎市で![]()
回転寿司店舗3店舗を始め
ケーキ屋さん、スーパーなど約10店舗を
展開している会社のスタッフ研修でした![]()

毎月、全国のご支援先を訪問するために
5,000キロから10,000キロ移動する私ですが…
こちらのご支援先様は、自宅からタクシーで
15分という私史上、最短の場所で研修です![]()
研修は店長向けではなく
基本的に社員スタッフさんが中心
だったのですが…
何回か研修を受けてくれた
先輩社員の方々が、
うちのアルバイトリーダー達にも
研修を受けさせたいので一緒に
連れてきていいですか![]()
という嬉しいリクエストをして
頂き、社長の許可を得て毎月2人か
3人ずつメンバーが増えています![]()
学び続ける組織は
成長します![]()

でも…
一番大事なことは、リーダー自身が
スタッフの前で学ぶ姿勢を見せること。
リーダー自身が成長する姿を見せずに
『俺は、勉強はもういいから、お前ら勉強
しろ…』
と言っても、誰もついてきませんし
学ぶ組織、成長する組織には
なりませんからね![]()
リーダーが率先して前向きに
学び続ける姿勢を見せることで
部下や後輩も良い影響を受けて
自然に学ぶようになります。
何も、私の研修が凄いとか
素晴らしいとかという事ではなく…
こちらのご支援先のリーダーや
先輩たちは、自分たちが成長する
ために、貪欲に勉強する姿勢を
見せ
後輩を巻き込んでいく姿が
素晴らしいなって思います![]()
学びや知識を得ることは
楽しいものです![]()
そんな、学びや成長の楽しさを
自らの姿勢で後輩を巻き込んでいける
リーダーって素敵だな
って思いました。
スタッフの育成に関わるためには
まず自分が誰よりも楽しく学び
成長している姿を見せること…
そして、部下やスタッフに
『社会に出てからの、勉強って
めっちゃ面白いんだよ
』
って思わせてあげて、部下が
自分で学ぶことに興味を抱く
ことができるって凄く重要だと
思いました。
私も、これからさらに楽しく
学び、1人でも2人でも学ぶ楽しさに
気づいて頂ける人が増えると
良いなって思いました![]()
![]()
あなたもスタッフに成長意欲を
もっともってもらいたい
と思うなら…
勉強しなさい![]()

と100回言うよりも…
まず、後輩や部下の前であなた自身が
楽しく学び続ける姿勢を見せ続けましょうね![]()
そうすれば、きっといつかあなたの
部下も、学ぶことに興味をもちますよ![]()
株式会社店舗人材サポート
(大阪 淀屋橋)
Webサイトはこちら
☆3~10店舗の飲食店などのサービス業を展開する会社でさらに今後10店舗~20店舗に拡大していきたい!という成長意欲の高い会社の店長教育・社員、アルバイト教育
☆私(村上)が社長の外部の右腕となりながら、店長研修・スタッフ研修、・人面談などを通じて、社長の『考えや思い』をスタッフに共有するお手伝いを行います。
会社のメンバーが一丸となるとお店のファンが増えたり、離職率低下など業績アップにつながります![]()
<無料メルマガ 毎月第一・第三水曜日 午前10時配信>
元サービス業60店舗の統括マネージャーとして、社員500人以上の育成経験をもつ私が、自身の20年間の成功体験・失敗体験を中心に『人材育成やチーム作り』に役立つ情報をお届けする内容です。
登録はこちらまで

