ブログ毎日更新365日達成記念 読者プレゼント
『儲かるコミュニケーションの宝箱』 ~個人面談を効果的に行う方法編~ お申し込みはこちらから
(毎日更新ブログ 473日目)
こんにちは。
サービス業で店舗展開を目指す
成長意欲の高い経営者様の
外部の右腕として、
ご支援先のビジョン実現を
『人(育成・チーム作り)』の面で
サポートする村上 俊洋です。
14日間続く出張![]()
![]()
早いもので今日で約半分が
過ぎましたが…
自分の家の布団が恋しい
秋の夜長です![]()
さて、私はご支援先の経営者様
だけでなく、店長やスタッフさんとも
飲みに行く機会が多いのですが…
一緒に食事に行った際の礼儀や
マナーがしっかりとしているスタッフ
さんを見ると…

そのスタッフさんの親御さんだけでなく、
経営者様や上司の方がしっかりと躾を
されているんだなぁ~![]()
って感心させられたり…
『このスタッフさんは礼儀正しい子だな…』
また、このスタッフさんと一緒に
食事行きたいなという気持ちに
なります。
ただ…。
礼儀と言ってもそんなに堅苦しい
話しではありません…
食事中ご馳走してあげた時などに
丁寧なお礼を『食事後』、『別れた後』
『次に会った時』など複数回に分けて
言ってくれたりするとか、そんな
程度のものです。

私は、ごちそうするといっても
金額的に全然大した事ない金額
なのですが…
(その何倍もご支援先の経営者さまから
ごちそうになっています
)
それでも、丁寧にお礼を言って頂くと
本当に面倒見てあげたくなったり
また、困ったことがあれば
力になってあげたいなど
可愛がってあげたいな…
応援してあげたいな…
という気持ちが湧いてきます。
あなたもそんな気持ちになったことは
ありませんか![]()
自分が育てた子どもが社会に出た
時に、他人や周りの人から
『この子は礼儀のしっかりした
いい子やなぁ~』
『しっかりした家庭で育てられた
んやなぁ~』
と評価されると嬉しいように…
自分が育てたスタッフも外部の
方やお客様から…
『この会社のスタッフさんは本当に
みなさん挨拶や礼儀がしっかりと
していて気持ちが良い人ばかり
ですね…』
『どうやったら、あんなスタッフが
育つんですか
』
と評価してもらえたり、可愛がって
頂けたりすると、嬉しい気持ちに
なりますよね![]()
ある意味、あなたの部下育成の
成功・失敗を評価するのは、
お客様であり外部の方々です。
また…。
自分がいなくても、部下が周りのお客様や
外部の方々から可愛がってもらい、応援される
様な人に育っていれば…
その部下のいるお店や部門は安心して
任せることができるのではないでしょうか![]()
仕事(または人生)は決して1人で
成功できるものではありませんので…
たくさんの方に可愛がって頂き
応援してもらえるような部下を
育てるためにも
社会人としての礼儀はしっかりと
叩き込んでいきたいですね![]()
あなたの部下の礼儀を通して
あなたが普段、どういう点に
重きをおいて教育をされているのか![]()
が見られていますからね![]()
株式会社店舗人材サポート
(大阪 淀屋橋)
Webサイトはこちら
☆3~10店舗の飲食店などのサービス業を展開する会社でさらに今後10店舗~20店舗に拡大していきたい!という成長意欲の高い会社の店長教育・社員、アルバイト教育
☆私(村上)が社長の外部の右腕となりながら、店長研修・スタッフ研修、・人面談などを通じて、社長の『考えや思い』をスタッフに共有するお手伝いを行います。
会社のメンバーが一丸となるとお店のファンが増えたり、離職率低下など業績アップにつながります![]()
<無料メルマガ 毎月第一・第三水曜日 午前10時配信>
元サービス業60店舗の統括マネージャーとして、社員500人以上の育成経験をもつ私が、自身の20年間の成功体験・失敗体験を中心に『人材育成やチーム作り』に役立つ情報をお届けする内容です。
登録はこちらまで

