こんにちは。居酒屋・ラーメン屋などの飲食店。美容室などのサービス業の人材育成やチーム作りのコンサルタント。店舗人材活性人の村上 俊洋
です。
ご支援先訪問 in 台湾シリーズの第5弾です。
台北市内を移動する際は、タクシーもリーズナブルで便利ですが、台北MRTという地下鉄の利用がオススメです。
大阪市営地下鉄(大阪以外の方ごめんなさい)で例えると市内の主要地に御堂筋線・四つ橋線・中央線などが張り巡らされているのと同じ感じ。
とにかく、綺麗・表示も分かりやすくて親切・駅や車内の空調も完璧・本数も7分間隔くらいであるなどとにかく長所だらけなのですが、一番嬉しいのはやっぱり運賃の安さ。
5~6駅なら20元(日本円で約60円程度)で行けてしまいます。
これが、台北MRTの券売機です。
買い方はとっても簡単!!
1)上の地図で目的地(駅)までの料金を確認。(表示方法は日本とほぼ同じでわかりやすい!)
2)画面のタッチパネルの料金の数字のところをタッチ。
3)右のコインまたは紙幣投入口にお金をいれるだけ。
そうすると、切符の役目を果たしてくれるトークン(コイン)が出てきます。
そして、改札はかんな感じ。
改札内に入るときは、トークンやカードの絵のあるところにトークン(コイン)を当てたら(タッチ)したら改札を通ることができます。
改札を出るときは、コイン投入口にトークン(コイン)を入れたら外に出れます。(コインは回収される)
駅構内は、それぞれ構造が違うものの、どこも非常に綺麗で快適です。
電車の中も、日本の電車と比べるとちょっと幅が広くてゆったり感がありますね。
ちなみに、電車内で飲食している人は一切見ませんでした。詳しくは知りませんがもしかしたら禁止されているかも知れないのでご注意下さいね。
非常に清潔感もあって安心な地下鉄。
旅行で移動が多い人にとっても強い味方になってくれると思うので、是非活用してみましょう。
【余談 台北タクシー事情】
台北のタクシーは黄色でNYと同じ感じ。空車は日本と同じようにフロントガラスの所に『空車』と表示されています!
料金も比較的安くて1メーター(おそらく1.5キロ)で70元(日本円で約200円)
比較的安心して利用できると言われています。
行き先は住所のメモを見せたら行ってくれるので住所をメモしておきましょうね。
ちなみに、ドアの開閉は日本と違って手動(お客が自分でやる)です。
後部座席でもシートベルトの着用は義務つけられていますので、お忘れなく。
※お店の店長教育・社員教育・アルバイト教育・接客向上・離職率低下・社長の右腕(No2)を育てたい。
などのご相談・お問い合わせは
※メルマガ(無料)
“スタッフのやる気とお店の業績をアップさせる上司力養成講座”
『リーダーは1日にしてならず』
ご登録はこちら
から