こんにちは。サービス業で
店舗展開を目指す成長意欲の
高い経営者様の『外部の右腕』
として、ご支援先のビジョン実現を
『人(育成・チーム作り)』の面で
サポートする村上 俊洋です。
本日は、大阪のらーめん店
『麺乃家(めんのや)』様の
社員研修でした![]()

今日も、みなさん貴重な
お休みの中『人材育成』を
効果的に行うポイントを学びました。

麺乃家の社員のみなさんが、
スタッフやアルバイトさんの
『可能性』と『やる気』を上手に引出し、
・スタッフの定着率アップ
・スタッフが売上アップに向けて
自発的に動き出す
という好循環を生みだせ
ますように![]()
心から応援しております。
※ちなみに…
写真にある、『村上流 スタッフが
自発的に動き出す仕組み』に
関しては、今後ブログでも
どんどん紹介していきますね![]()
さて…。
現在、サービス業を取り巻く
スタッフの数不足は深刻です…。
お金をかけて採用募集を行っても
数か月間、応募の問い合わせすら
1件も無かった…![]()
などという状況は珍しくありません。
そして、お店の売上自体は問題が
なかったのに、スタッフが
足りない状況が続くことで…
店舗数を縮小せざるを得なく
なったり…
営業日数や営業時間を
縮小せざるを得なくなったり…
最悪の場合は、人不足によって
廃業…。
という悲しい状況も非常に
増えてきています。

ですから…
成長意欲の高い会社やお店は
『集客』と同様に『スタッフの育成』や
『店長の育成能力向上』にも
力を入れています。
今は、昔とは違うので新人スタッフに
対して…
・『やる気がないんだったら
辞めてもらっていいぞ
』
・『仕事は先輩の姿を見て
盗むものだ
』
なんて、言っていたら
スタッフは誰もいなくなって
しまいます…
。
もし、あなたが会社やお店を
発展させたいと思うのなら…
今の時代のスタッフの特徴に
合わせた『効果的なスタッフ育成法』
を体系立てて学ぶべきです。
確かに経営者の方は、
人間力と豊富な経験によって、
うまく育成できる方が
多いと思います。
でも…。
多店舗展開をしていくと
社長は身体1つですから
色んな悩みが発生してきます。
店長に育成を任せたら
全然うまくいかない…![]()
『俺が、育てていたら
あのスタッフは絶対に
辞めることなんてなかったのに…』
というやるせない気持ち![]()
かと言って、社長もつきっきりで、
店長にスタッフ育成のやり方を
教える時間もない…。
また、体系的に育成方法を教える
ノウハウがない…。
というジレンマ…
これが、会社のビジョン実現の<
/p>
大きなブレーキ要因に
なっていることが多い…。
『スタッフの退職を抑える事が
できればもっと、アクセルを踏めるのに…』
『スタッフがスクスク育てば
もっと、ビジョン実現が早まるのに…』
そんな経営者の方のサポート
を『人』に面でサポートしていくのが
私の役割であり、存在意義。
成長意欲の高い経営者の
悩みに寄り添いながら
今後もさらにお役に立てる
様にがんばりたいと思います![]()
また、スタッフを抱える多くの
リーダーのお役に立てることが
できる様に、今後もブログや
メルマガでどんどん情報発信を
していきますので、是非期待して下さい![]()
私は、リーダーの役に立ちたい![]()
と思って、ブログを本気で毎日
書いているので、もし身近な方で
人材育成に困っているリーダーが
いたら、是非このブログのことを
ご紹介下さい![]()
では。
明日は高知
からお届けします![]()
株式会社店舗人材サポート
(大阪 淀屋橋)
Webサイトはこちら
☆3~10店舗の飲食店などの
サービス業を展開する会社で
さらに今後10店舗~20店舗に
拡大していきたい!
という成長意欲の高い会社の
店長教育・社員、アルバイト教育
☆私(村上)が社長の外部の右腕となりながら、店長研修・スタッフ研修、・人面談などを通じて、社長の『考えや思い』をスタッフに共有するお手伝いを行います。
会社のメンバーが一丸となると
お店のファンが増えたり、
離職率低下など業績アップに
つながります![]()
<無料メルマガ 毎月第一・第三水曜日 午前10時配信>
元サービス業60店舗の
統括マネージャーとして、
社員500人以上の育成経験を
もつ私が、自身の20年間の
成功体験・失敗体験を中心に
『人材育成やチーム作り』に
役立つ情報をお届けする
内容です。
登録はこちらまで


