【毎日更新ブログ 1340日目】
こんにちは。
サービス業で店舗展開を目指す
成長意欲の高い経営者様の
外部の右腕として、
ご支援先のビジョン実現を
『人(育成・チーム作り)』の面で
サポートする村上 俊洋です。
昨日の夕方、大阪駅構内の
お土産店とセブンイレブンが
合体したお店に行きました。
欲しいものを手にもって、レジにいくと
私のレジには18歳くらいの女の子と、
40歳くらいの女性が並んで立って
いました。
ふと、18歳くらいの女の子の
名札をみると『見習中』
の文字が。
隣にいた40歳くらいの女性は
研修係の方だったようです。
その研修係の女性は、凄く
やさしい雰囲気と表情で
私が買った商品を袋に詰めて
くれながら
見習中の女の子がレジを打つ様子
を温かく見守っていました。
そして、商品のスキャンをし終えて
お金を支払う際に私が
『Pay Pay』でお願いします。
というと…
見習中の女の子は、『はい!』
と返事してくれながらも、
『あれ?Pay Payの時って
レジのどのボタンを押せば
いいんだっけ?』という
一瞬の間が…
すかさず、見習中の女の子は
研修係の女性の方に助けを
求める視線を送ったとき…
研修係の女性は、ニコッと
笑いながら、『さっきも
押したよ!』と言いながら
ボタンの場所を手で合図を
送っていました。
すると、見習中の女の子は
『あっ!!そうだった!!』
という顔をしながら思い出し
私のスマホの画面にスキャンを
近づけてくれたのです。
その際も研修係の女性は
優しく『スマホの画面に
気を付けてね』と女の子に
アドバイスしながら
スキャンの機械がスマホの
画面に当たって傷つかないように
アドバイスを送ってくれていました。
無事にお会計が終了して
レシートを受け取ろうとすると
研修係の女性が笑顔で丁寧に
『ありがとうございます。』
とお辞儀付きの挨拶を。
それを見た、見習中の女の子も
頭をぺこりと下げて
『ありがとございます』と
笑顔で挨拶してくれたのです。
レジの対応をしてもらっていた時間は
恐らく1分程度。
でも、私にとってこの1分間は
とても暖かく微笑ましい気持ちに
させて頂いた1分間でした。
まるで、自分の子どもに接する様な
温かく優しい雰囲気で見守る
研修係の女性。
そして、一生懸命に研修係の
女性の言うことや行動を見ながら
がんばっている女の子。
この見習中の女の子は、こんな
優しくて素敵な研修係の方に仕事を
教わったら仕事自体がきっと楽しいと
思えるだろうな…と思ったと同時に。
笑顔やお辞儀を含めた、接客が素晴らしい
先輩の仕事ぶりを真似しながら、
教えてもらっていると…
きっと、多くのお客様にファンに
なってもらって、『ありがとう』の
言葉をたくさんもらえるようなスタッフ
さんになるだろうな…と感じました。
新人スタッフ。
特に…。
初めて社会に出るような若いスタッフ
は、最初の上司や先輩の影響を
多大に受けます。
最初につく上司次第で、そのスタッフが
仕事が楽しいと思えるか、苦痛と思うかが
決まるといっても過言ではないと思います。
それくらいに、新人スタッフ。
特に業界未経験のスタッフを誰に
つけるのか?というのは大きな
問題です。
最初の印象が良ければ、目の前に
起こる出来事の多くをプラスに
受け止めてくれることが多いし。
最初に不信感やマイナスの印象を
抱くと、目の前に起きる出来事も
全てマイナスに捉えてしまう様になる。
最初に、良い見本を見せてくれる
先輩につけると、良い見本を
真似てくれますし
最初に悪い見本の先輩に指導させると
悪い見本がそのまま移植されます。
本当に、新人を配属する店舗を
どこにするのか?
上司、世話役の先輩スタッフを
誰にするのか?は大切です。
新人、特に若くて社会経験が乏しい
真っ白なスタッフを育てるためには、
『失敗しても大丈夫だよ!』という
安心安全な空気を作ってあげて、不安を
取り除きながら良い見本を見せてあげること。
そして、できたら具体的にほめて
あげて、『成功体験』を積ませて
あげること。
これが、『やる気スイッチ』がONに
なる大切なポイントです!!
新人を生かすも殺すも最初の環境次第。
配属先と、研修担当者の選別は
慎重に。
株式会社店舗人材サポート
(大阪 淀屋橋)
Webサイトはこちら
☆5~10店舗の飲食店などのサービス業を展開する会社でさらに今後10店舗~20店舗に拡大していきたい!という成長意欲の高い会社の店長教育・社員、アルバイト教育
☆私(村上)が社長の外部の右腕となりながら、店長研修・スタッフ研修、・人面談などを通じて、社長の『考えや思い』をスタッフに共有するお手伝いを行います。
会社のメンバーが一丸となるとお店のファンが増えたり、離職率低下など業績アップにつながります
<無料メルマガ 毎日配信>
元サービス業47店舗の統括マネージャーとして、スタッフ人以上の育成経験をもつ私が、自身の20年間の成功体験・失敗体験を中心に『人材育成やチーム作り』に役立つ情報をお届けする内容です。
登録はこちらまで