ブログ毎日更新365日達成記念 読者プレゼント
『儲かるコミュニケーションの宝箱』 ~個人面談を効果的に行う方法編~ お申し込みはこちらから
(毎日更新ブログ 429日目)
こんにちは。
サービス業で店舗展開を目指す
成長意欲の高い経営者様の
外部の右腕として、
ご支援先のビジョン実現を
『人(育成・チーム作り)』の面で
サポートする村上 俊洋です。
楽しかった台湾![]()
既に気持ち的には100%仕事モードに
切り替わっており、余韻は引きずって
いないのですが…
美味しいものをたくさん食べすぎた
おかげで、体重はたっぷりと余韻を
引きずっています![]()








『これだけ、台湾で食べたのだから
結構太っている気がするな…』
『もしかしたら、3キロくらいは
太ったのではないだろうか
』
という感覚でモヤモヤしていたのですが…
現実を直視しないといけないと思い
今朝、いつも体重を測るタイミングで
体重計に乗ってみると…
なんと…
1,4キロ増でした![]()
『やっぱり、太っていたか
』
という反面…
『意外に太っていなかったな
』
という気持ちが入り混じりながら…
1.4キロを3日で戻すために、今日から
計画を立ててリハビリ
です。
体重が相当増えていそうだと感じている
時でも、意外にそれほど増えていなかったり…
それほど、多く食べていない記憶なのに
意外に体重が増えている時があったり…
感覚と実際の数字とは異なっている時も
多いもんですね![]()
感覚ではなく、数値化することで正確な
現状を把握することが出来、効果的な対策を
立てることが可能になります![]()
さて…
あなたも、お店の営業上大切な指標を
検討する際に…
感覚ではなく、きちんとした数字を出して
分析や対策を打つことができている
でしょうか![]()
数値を正確に出して、検討する習慣を
つけておかないと、お店の状況の変化に
気づけないことも多々ありますし…
なんだか最近、
人件費が増えている気がするな…
原価率が上がっている気がするな…
客単価が下がってきているな…
という何となくの感覚に頼って
いては…
正確な現状把握や分析。そして
効果的な対策を立案することは
不可能です![]()
経営の基本は、
適正な利益を出し続けること
どれだけ、あなたが頑張っても
適正な利益が確保できていなければ
お店は存続できませんし、スタッフや
お客様に利益を還元していくことも
不可能です![]()
もちろん、飲食店の仕事の基本は
目の前のお客様に楽しい時間を
過ごして頂くこと。
なのですが…
あなたの努力が報われるためにも
定期的に営業上大切な数値はしっかりと
確認しておきたいですね![]()
昔、私の勤めていた会社は1,000店舗
あったのですが、社長がよくこんなことを
言っていました…
『1店舗、月間1万円の無駄が
1,000店舗だと月間1000万円の無駄に
つながる
』と…
店舗展開をしながら、利益を確保して
いくためには、数字の意識をもつことも
大切ですね![]()
株式会社店舗人材サポート
(大阪 淀屋橋)
Webサイトはこちら
☆3~10店舗の飲食店などのサービス業を展開する会社でさらに今後10店舗~20店舗に拡大していきたい!という成長意欲の高い会社の店長教育・社員、アルバイト教育
☆私(村上)が社長の外部の右腕となりながら、店長研修・スタッフ研修、・人面談などを通じて、社長の『考えや思い』をスタッフに共有するお手伝いを行います。
会社のメンバーが一丸となるとお店のファンが増えたり、離職率低下など業績アップにつながります![]()
<無料メルマガ 毎月第一・第三水曜日 午前10時配信>
元サービス業60店舗の統括マネージャーとして、社員500人以上の育成経験をもつ私が、自身の20年間の成功体験・失敗体験を中心に『人材育成やチーム作り』に役立つ情報をお届けする内容です。
登録はこちらまで

