約5日間地元大阪に滞在していましたが、今週からまた出張がスタートします。
まずは、今日から3日間は高知からスタート!
いつもながら土佐勤王党の『坂本龍馬』・『武市半平太』・『中岡慎太郎』の3名が私を暖かく歓迎してくれています。
今日のご支援先は、和食の創作料理の『座屋(いざりや)』様。
座屋さまは、国内には高知・銀座・神戸。そして海外ではスペインのマドリッドにお店があります。
私は、毎月高知のお店のスタッフ研修でサポートさせて頂いております。
研修の参加人数は、社員さん、アルバイトさん含めて大体10名程度。
みんなで会社の理念を共有しながら、みんなの能力がフルに発揮できるようなチーム作りを行っています。
座屋さまは、本格的な創作料理のお店で、料理だけでなく“おもてなし”についても非常にプロ意識が高い人たちが揃っているのですが、学ぶ姿勢に関しても一流です。
しかも、参加しているアルバイトさん全員が仕事に対しても、学ぶ姿勢に対しても前向きなのは毎回感心させられます。
今日も、みんな貴重なお休みの中、研修会に参加してくださり、いつも通り笑顔いっぱいの前向きな姿勢で一緒に学びました。
普段から、忙しいお店なのですが、これからの夏休みシーズンは特に連日予約一杯でフル稼働の日々が続きます。
是非、一生懸命がんばるみなさんの努力が報われますように。
是非、高知にお越しの際は『座屋(いざりや)』へお越しくださいね!
毎日、たくさんのお客様にお越しいただいているので、事前にお電話でご予約を頂けると確実かと思います。
最後に…。アルバイトさんの立場でありながら常に明るく前向きに研修をリードしてくれた女性からありがたいお手紙を頂きました。
手紙は便箋4枚に細かい文字でビシーッと…
・研修を受講するチャンスを頂けた社長や店長への感謝
・私への感謝
・研修を受ける前と現在を比較して自分自身の成長点や研修の良かった点
・お店のみんながどんな風に変化したのか?
を細かく書いて下さっていました。
みなさんへの感謝の気持ちを持ちながら、自分の成長した点をしっかりと分析できている素晴らしさ。
本当に一緒に学んでいて楽しい気持ちにさせて頂ける素晴らしいスタッフさんでした。
彼女の今後の幸せを心から願いつつ、またいつかどこかでお会いできる日を楽しみにしたいと思います。
本当に今日も素晴らしいメンバーと一緒に時間を過ごすことができ、私自身たくさん心の栄養を頂きました!!
